Ai Zoom Nikkor 100-300mm F5.6S | 出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

出張撮影 スタジオたいとう ☆東京台東区

東京都台東区を中心に年中無休で活動中の出張カメラマンです。
遺影・スナップ・商品・メニュー・イベント記録など、写真もビデオもお任せください!!
宣伝記事は人気がないのでブログは趣味のおはなしがメインです。

出張撮影専門 スタジオたいとう です。

東京都台東区を中心に写真やビデオの出張撮影を行います。

 

マタニティフォトなどの無料撮影(訳あり)もございます!

https://ameblo.jp/studio-taito/entry-12611420409.html

 

ブログはカメラの話題ばかりですが普通のカメラマンです。

写真やビデオのことでしたら是非お気軽にお問合せください。

info@studio-taito.jp

 

☆当面マスク着用で伺い入室時は手指をアルコール除菌します☆

 

 

さて、本日はズームレンズのおはなし。

 

Ai Zoom Nikkor 100-300mm F5.6S

 

Aiズームニッコール 100~300mm F5.6S。

ニコンFマウントの望遠ズームレンズです。

 

 

ズームしてもF値が変化しないタイプで、ニューFM2のようなメカニカル機や、外部自動調光のスピードライトを使用するときなどもとても便利。

 

 

最短撮影距離は2メートルですが、100mmのときだけ0.71メートルまでの近接撮影も可能になります。

 

発売当時の価格は6万9000円。

同じくニコンの シリーズE 70~200/4 は6万8000円、Ai80~200/4S は10万5000円、トキナーの 100~300/5.6 が5万7000円。

スペックからすると純正レンズとしてはコストパフォーマンスの良いレンズだったのではないでしょうか。

もちろん1980年代のAi-Sですから良く写るレンズです。

 

 

最近の中古価格も安値安定で、かなり入手しやすいと思います。

300mmクラスのズームが欲しくて、かつVRとは無縁のボディと組み合わせるなら選択肢として悪くないでしょう。

手軽に使えるレンズでも望遠は手ブレが目立ちやすくなるため使用時は要注意。

 

 

追記:こちのレンズで撮影した写真を掲載しました(2020.10.20)。

https://ameblo.jp/studio-taito/entry-12632948659.html

 

 

 

出張撮影専門 スタジオたいとう (東京都台東区)

パンダお支払いにクレジットカードもご利用いただけます!!パンダ