こんにちは!studio調~しらべの弓歌yucaです。
 
5/10に予定していたがま口ワークショップが延期になってしまったので、
せっかくだから庭の幸蒸留会を開きました!
 
洗って水を切っておいたローズマリーを刻んでなるべくたくさん蒸留器に詰め込み(笑)蒸留をしながら、
我が家のドクダミチンキや蜜柑の花の蒸留水・浸出オイル、精油、
ジェル基材、ねんどのミルキーローションなどを使って
ハンドジェル2種類を作りました。
蒸留には時間がかかるけれど、蒸留できた分だけお持ち帰りしてもらいました。
 
 
ドクダミチンキは虫よけ・虫刺されの薬にもなるので(花と葉を使い分けたり)
それもお分けし、
庭の甘夏で作ったジャムをプレゼントしました!
松を漬け込んだ日本酒をちびっと味見もw
 
来てから作るものを決めて近所の100均にアルコールOKの容れ物を買いに行ってからの蒸留会。
ゆるりまったり楽しい時間でした。
 

 
 

 
 

 
後で個人的に作った、蜜柑の花蒸留水で作った美容液。
ヒアルロン酸とグリセリンを混ぜました。

 

そろそろstudio調~しらべの庭ではドクダミが花開きはじめました。

排気ガスのかかっていないドクダミの花、葉でチンキを作りたい方、

次回の蒸留会はドクダミチンキ作りにしようかなー(早くやらないと!)

ローズマリーを蒸留しながら…

ドクダミでもいいよね

(お茶お菓子付き、材料費込みで1000円~2000円くらい、アロマ歴28年アロマセラピストのゆるいアドバイスももらえます)

急にやると思うので気になる方はライン公式に登録してお知らせを受け取ってね。

https://lin.ee/ZTnUktZ

 

 

★ 申し込み受付中イベント ★

 

■6/2 SUN

 

どんな感じかやってみよう!

古民家でゆるりアレクサンダーテクニーク体験会

 

■6/7 FRI

ポーチ×ポーチ!縫わないがま口WS

 

 

 

★ 今後の予定 ★

 

■6/14-17 FRI-MON

【伝統植物を纏う!アルコドーロ展示会】

大麻繊維で作られた祓い護る衣、

おまけに色鮮やかな植物染め。

ストレッチがあって最高です。

 

【同時開催】

■音瞑想■

ライアー(真未)

×

アイリッシュハープ(弓歌)

音瞑想ライブ

 

 

 

 

★ お知らせ ★

 

すすぎ0回!

海をきれいにするよこはまの森洗剤

量り売り始めてます。

 

というわけで

いつだったら量り売りしてもらえるのか?などわかりやすくするために

カレンダー作りました。

色々変更はあるので

事前にお問い合わせくださると嬉しいです。