せっかく広い和室があるし
さんざんお世話になった子育てサポートシステムに恩返ししたい。
ということで預かり会員になるべく研修受けてきました(まだ受けるの残ってるけど)。

ワンオペ&アウェイ、初めて触れあう赤ちゃんが我が子!という圧倒的こどく育児のなかで、

子育てサポートシステムを始め、保育園一時預かり、幼稚園、親と子の集いの広場、子育てサークル、下の子の時は産後サポート、保育園。
横浜市で展開している子育て支援事業を網羅する勢いで利用させてもらった。

それでもほんとに辛くて泣きながらお世話していたなー😭かわいかったけど辛かったなー

結局預けるのだって、よっぽと信用してないと踏み切れないし預けるまでに面談があったり書類かいたり何個もハードルはある。

下の子出産後の「上の子可愛くない症候群」もなかなかキョーレツだったな…

開催してくれる集まりも朝10時からとか10時半からとか、実はこれに間に合うのがまたむちゃくちゃ大変で。

産後の体力がへなへなな事に気付かずサポートを求めて動き回っていたから。

そして子どもを預かる事業の研修だけど、
やっぱりママのサポートが大事だよな、とひしひし感じた。
 
 
救われたのは、抱っこ紐しながらでも受けられるアロマのハンドトリートメント。(このお店今はパン屋になっちゃった)

我ながらヤバイと思ったのは、子どもを預けて受けたシロダーラの最中(昇天するほど気持ちいいといわれる、額にオイルを垂らす施術)、子どもがオイルを触っちゃいそうで声かけたり片付けたりする夢を見ていた自分に気付いた時。
大事なのは頭を空っぽにできる時間…瞑想を始めたのはその後。ほんの数十分で疲れが吹っ飛ぶ、これもママの助けになる。

ボランティアだとアロマは使えないけど瞑想なら教えられる。
ワンコインいただければアロマの足湯くらいなら提供できる。

預かり業務もママのサポートも出来る人同士で組めばなにか出来そうな気がする。

子どもが同じ建物にいたら休まらないから、別のところで見てあげるのがいいよな。
でも休まらないけど心配なのは困るからそこはやっぱり信頼関係が築けるかに尽きる。