コーネンキは、
自分を更(あらた)める
チャンス!!
おがさわらけいこです❤️
「アラフィフの胃の不調」
について第3段!
以前の記事は↓からご覧くださいませ。
不調の原因の1つ目は、前回書いた通りです。
で、今回は2つ目をご紹介します。
不調の原因その2️⃣
食べすぎや食生活によっておきる
胃酸分泌の異常
胃酸とは、
胃壁から分泌される強酸性の消化液。
胃に飲食物が入ってくると胃酸が分泌され、
消化されて十二指腸に送られます。
しかし!!
脂っこいものや動物性タンパク質を食べすぎたりすると、
胃酸の分泌量が増え、
胃の痛みや胃もたれなどが起きることがあります。
歳だから
脂っこいものを食べると
胃の調子が悪くなるのではなくて
食べすぎていたんです!!
ここからは、ワタシの想像の範囲ですが
というか、ワタシの場合はこうだったと思うのですが
コーネンキの症状の基本というか
いつも根底にあるのが
「やる気が起きない」
だから、食事を作るのが面倒になることもしばしば・・・
子育て中なら
子どもが好きなメニュー
育ち盛りの子どもが食べたがるもの
を食べさせたいと思います。
でも作る気が起きない・・・
そこで、惣菜を買ったり
お肉を焼くだけ!
炒めるだけ!
だけど、スタミナがつきそうな
そして簡単!
そんなメニューが
多くなっていく。
もちろん、
子どもだけでなく
自分も同じものをたべるわけです。
脂っこいもの
動物性たんぱく
が、コーネンキ世代に突入してから
実は多くなった💦
と、ワタシは気づいたのです!!
しかも慢性的なものだから
自分では中々気づかない・・・
胃酸過多になるのは
アラフィフ事情と
実は深い関係がある
繋がっているのでは?
と、ワタシは感じています。
だから、
アラフィフの女性に提案したいのが
どうか、自分のケアをしてください!
ということ。
仕事に、子育てに、家事に追われる女性は
いつも自分のことは後回し・・・
だからこそ、コーネンキを機に
自分を一番に考える!
これまで頑張ってきてくれた自分のカラダ
自分のココロを
ケアすることの優先順位を
上げて欲しいと思います。
いかがでしょうか?
まだまだ続きます〜