まねきねこキャラ・13・完成編
暑さからの雨、鬱陶しいやら若干肌寒いやら....
しかし頑張って、まねきねこ、完成ぃ〜〜っ!ですっ!
完成した真正面画像は載せないので、今回のサービスショットですな。
ウレタンクリアー塗装を済ませてテッカテカですな。
ほい。
はい。
いやぁ〜〜、今回も疲れましたが、ようやく出来ました。
最初はこんなとこからだからね(笑)、そりゃ長いよ。
それにしても梅雨の雨は鬱陶しい....
ま、自転車でカッパってのがねぇ....今日も雨の中カッパ着込んで蒸れての作業場往復1時間強って感じですか....キツい....
信号待ちで停車すると蒸れてる蒸気がフードに溜まってメガネがくもる。
これすごいうっとおしい。
今のカッパはフード前面が透明ではないので視界が悪い、走行中に後ろを振り返ってもフードしか見えない(笑)、これは若干危ない。
なにより途中で買い物しようとするとイチイチ脱がねばならない....もうヤダ....
と、愚痴ってみてもしょうがない、早く梅雨が明け....たら夏か....猛暑か....酷暑か....もうヤダヤダ....トホホ....
まねきねこキャラ・12
連日暑いですが、ラストスパートです。
いやしかし、このネコさんはあちこち飛び石的に塗り分けがあるので....たいぎいぃ〜(笑)....
さて昨日の続きから。
耳、ピンクをマスキングして茶色を塗装。
しっぽ....こんなマスキングさせんなやぁ〜〜っ(笑)!
はい、綺麗綺麗。
同様に、招く左手。
マイクを持つ右手。
体の右側面。
左側面。
あぁ〜〜しんどい....で、耳に戻ってマスキングして....
はい、こんな感じでございますよ。
ふぃ〜〜、しかし暑い中頑張って、着色塗装は完了いたしましたっ!っしゃっ!
明日ウレタンクリアーを塗装したら「完成」です!
そしたら....2体目の作業にとりかかりますか(笑)....うへぇ〜〜....
連日のこの暑さ、飲み物も真夏っぽくなってきました。
コーヒーやお茶はホットからアイスに、プラス何か炭酸飲料にと、なにかと出費のかさむ....
まぁ、年中キンキンに冷えたビール類で飲んだくれているのだから出費だの節約だの言えないか(笑)....トホホ....
まねきねこキャラ・11
今日はこの梅雨1暑かったっ!
しかし作業はまた手間のかかる塗装作業に突入、頑張ってきました。
今回は全体に白を塗装してから、部分的に着色していきます。
まずは、鈴、ひも、へそ、塗りました。
続いて目鼻など、顔を塗ります。
次、耳のピンク、いちいちマスキングが手間手間なんじゃよぉ〜〜....
次、マイクのオレンジ。と、棒の部分も塗って....
はい、今日はここまで。可愛い可愛い。
少量づつ指定色を調色するのも時間かかりますし、なんかこのネコは微妙に嫌な感じの塗り分けなんじゃよなぁ〜〜....ブツブツ....
後は茶色系で体に模様をと....多分明日中には終わらないと思うな(笑)....やれやれ....
しかし暑かった。
今日の作業スペースの室温は33度、のぼせる。
のですが、体感的に例年よりはマシな気がする....先日来装着している冷感インナー様のおかげだろうか。
よし決めた、これは買い足そう。うむ。
そして昨年から装着しているファン付ベストの登場も近いかもね。
毎年どんどん暑さも厳しくなってきてますが、毎年どんどん暑さ対策グッズ的なのも出てきて....たいしたものです....毎年お金かかるんだけどね(笑)....トホホ....
まねきねこキャラ・10
今日も暑かったぁ〜〜っ!けど頑張ってきましたよ!
何故か(笑)急かされモードの「まねきねこ」、急ピッチで作業進行中です。
後頭部にも作業口を開けて、内部で寸切りボルトをしっかり固定。
開けた作業口はふさがねば....
型を利用して受け耳を作って、内側に固定します。
そしてフタ閉じ。
そしてパテ、パーツ同士の合体ラインもパテでならしていかねばです。
くっはぁ〜〜....指が入らない、ペーパーが届かない(笑)....手間手間です。
そしてサフェーサを塗布。
後は細かいピンホールや粗いペーパー傷などを仕上げていきます。手間手間です。
テッテレぇ〜〜っ!サフェーサ仕上げまで、完成っ!
明日からは塗装作業に突入ですね、既に2個目の複製作業も進行中で....まぁそう急くなや(笑)....やれやれ....ふぃ〜〜....
さて、週末に久しぶりに繁華街で飲む事になりまして。
それはさておき、そのために本当に久しぶりに路面電車に乗りましたよ。
事前に調べてみたら現在220円ですね。
さてキャッシュレス生活な昨今で小銭が必要なときは....秘技、100円ショップのセルフレジで両替がわりのお買い物(笑)、ま、たまぁ〜〜〜にだから許して。
まぁ電車自体は変わり映えもなく....あ、マスク率は案外低めでしたね、時間帯かな?
そして電車に乗るのでこちらも久しぶりに広島駅の南口周囲ものんびりぶらり。
開かずの踏切からカープロード、絶賛工事中の南口周辺....いやこの短期間?で変われば変わるものだと実感しました....しみじみ....
まねきねこキャラ・9
のんびりペースで作れるものと思ってたのだけど....
納期の希望や2個目の製作依頼と、結局ここ数日からペースアップ、かなりのハイペースで製作進行中ですよ(笑)。頑張ろう!おう!
ある程度パテ処理したパーツ同士を合体させていきます。
内部でFRPでしっかり固定します。
テッテレぇ〜〜っ!全てのパーツが合体しました!
そしてもう1手間....
ぬぅ〜〜ん、こんな感じで内部に寸切りを固定します。現場設置用ですね。
お尻の下に5センチくらいボルトが出ている感じでしょうか。
寸切りは頭のトップまでとどいているので、頭の後頭部に作業口を開けてトップ部分でもしっかり固定しますよ。
しかし梅雨の晴れ間、暑いですねぇ〜〜。
今年の夏対策はどうしようかと思案してまして、ためしに冷感のインナー長袖を購入してみた。
今日さっそく暑い作業場で試してみましたが....いいじゃん....なんか涼しいじゃん....
そして長袖なので自転車では日焼け対策にも、いいじゃん....これは当たりかな。
んまぁ、本格的な真夏の猛暑酷暑にどこまで....と、今から考えるのも怖い怖い....トホホ....