キャラクター人形
FRP製で高さ20センチ程度と、何とも微妙なサイズのキャラクター人形のパテ処理~塗装仕上げまでのサポートを先週からやっとります。今回の制作数は数個、これまた微妙ぉ~~。

魅惑の後ろ姿。の、このキャラクターは、最近もうあふれ過ぎ?感のあります某企業内の「ゆるキャラ」ですかねぇ?ゆるキャラの定義ってのもズレてしまってます昨今ですが、ゆるくないキャラって何かね?って感じでしょうか....ふぅ~む....

さて、こまかい作業の連続なので、冷え込みのキツい昨今。暖房もままならない作業場ではしんどいっすねぇ~。手がかじかんじゃってもう。
数個分あるので数時間かけてマスキングしても、塗装は数分で、すぐマスキングを剥がす作業に取りかかると......何か虚しい.....必要な作業とは言へ.....しみじみ.....
ほぼ目処も付いているので、とっとと終わらせて「大きいの」作業したいぃ~~っ!頑張ろう!おうっ!

魅惑の後ろ姿。の、このキャラクターは、最近もうあふれ過ぎ?感のあります某企業内の「ゆるキャラ」ですかねぇ?ゆるキャラの定義ってのもズレてしまってます昨今ですが、ゆるくないキャラって何かね?って感じでしょうか....ふぅ~む....

さて、こまかい作業の連続なので、冷え込みのキツい昨今。暖房もままならない作業場ではしんどいっすねぇ~。手がかじかんじゃってもう。
数個分あるので数時間かけてマスキングしても、塗装は数分で、すぐマスキングを剥がす作業に取りかかると......何か虚しい.....必要な作業とは言へ.....しみじみ.....
ほぼ目処も付いているので、とっとと終わらせて「大きいの」作業したいぃ~~っ!頑張ろう!おうっ!
FRP人形の改造中....2
今日は日曜日だし、明日からの出張現場に出る準備をしたりしてたので、ちとのんびりと......

背中の開口部のフタと言うか背中が無いじゃいか!なので、開口部に合う様にゴミ扱いだった在庫の発泡スチロールブロックを利用して詰め込みます。

で、ザっと形状をならします。

で、いちいち発泡スチロール用の樹脂を使うと高価なので、マスカーやマスキングテープで発泡スチロールの表面を養生しておいて、ガラスマットを普通のポリ樹脂ではりこみます。
中古品なので、全体をサンディングしたりしつつ掃除。その際にチェックしつつ亀裂や欠けなどFRPでの補強が必要そうな箇所をチェックしておいて、FRPで表面から補強しておく.......まで、今日はやっておきましたわ。
明日から2日ほど遊園地で寒空の元で現場作業やってますので、帰ってからいよいよ造作に入ろうかなぁ~~って思ってます。
そんな事より明日明後日、冷え込むな!ってか雨だけは降るな!.....って、朝早くからの出発なので今日は早く寝ます~~、おやすみなさい~~。

背中の開口部のフタと言うか背中が無いじゃいか!なので、開口部に合う様にゴミ扱いだった在庫の発泡スチロールブロックを利用して詰め込みます。

で、ザっと形状をならします。

で、いちいち発泡スチロール用の樹脂を使うと高価なので、マスカーやマスキングテープで発泡スチロールの表面を養生しておいて、ガラスマットを普通のポリ樹脂ではりこみます。
中古品なので、全体をサンディングしたりしつつ掃除。その際にチェックしつつ亀裂や欠けなどFRPでの補強が必要そうな箇所をチェックしておいて、FRPで表面から補強しておく.......まで、今日はやっておきましたわ。
明日から2日ほど遊園地で寒空の元で現場作業やってますので、帰ってからいよいよ造作に入ろうかなぁ~~って思ってます。
そんな事より明日明後日、冷え込むな!ってか雨だけは降るな!.....って、朝早くからの出発なので今日は早く寝ます~~、おやすみなさい~~。
FRP人形の改造中....

裸祭りじゃぁ~~~っ!.....違う違う!
遊園地で中古品の在庫になっていた人形を2体ほど、リニューアル改造しましょうというものですね。
お化け屋敷的空間(室内)に居たらしく、普通の布地の衣装を着ていたのを剥がしてみると、予想外に生々しいお姿に.....ちゃんと作ってありますなぁ~。
しかも体内にはモーターやシリンダーやら色々メカが仕込んであり、腕が可動するという代物。
そんな彼等を今回は海賊風に仕上げ、屋外に設置しようと思います。腕が動く必要は無いっす。
なので、体内に複雑に組み込まれて固定されているメカを解体し、鉄部材も撤去.....って、これ大変。狭い空間で複雑かつFRPでガチガチに固定されてたりするので.....でも出来るだけ外さないと、とにかく重い!


いやぁ~、外した外した.....

やめろぉ~、やめろショッカ~っ!.....
ポーズを決めて肩を固定中っす。
これから徐々に、ちゃんと服着たFRP製の海賊人形に仕上げて参りますわい。
石調看板 6
ありゃりゃ、既に完成して出荷を待つだけの状態だったのに....ここにきて先方のイメージ変更?とか。
で、先方からサンプルを頂いて、それに合わせて塗り直しと言う事で。
要するに、先方は先方で制作(塗装)中なので、それに合わせてくれと....こちらに合わせろとは言えない....が、もう指定色も何も無いなぁ~、全然違うじゃん.....先方が塗って出来た感じに合わせろと....トホホ....


で、そのサンプルに合わせて塗り直し!
一気にやったった!既にチェックもOK.....んが、ここまでもチェックは全てOKだったのにこの有様なので油断は禁物ですがね(笑)。乾燥させて明日ツヤ消クリアを塗装したら終了....のはず....
これでダメならもう現場に設置してから塗った方がはやかろうもん.....あまり言うまいか......トホホォ~。
で、先方からサンプルを頂いて、それに合わせて塗り直しと言う事で。
要するに、先方は先方で制作(塗装)中なので、それに合わせてくれと....こちらに合わせろとは言えない....が、もう指定色も何も無いなぁ~、全然違うじゃん.....先方が塗って出来た感じに合わせろと....トホホ....


で、そのサンプルに合わせて塗り直し!
一気にやったった!既にチェックもOK.....んが、ここまでもチェックは全てOKだったのにこの有様なので油断は禁物ですがね(笑)。乾燥させて明日ツヤ消クリアを塗装したら終了....のはず....
これでダメならもう現場に設置してから塗った方がはやかろうもん.....あまり言うまいか......トホホォ~。