協力支援金申請代行中....
今日も何故か疲れてますぅ〜〜....
今日は作業的にはのんびりペースだったのですが、また別の頼まれ作業を頑張っておりまして....
そう、母の、繁華街の、飲食店の、休業要請などへの、支援金への、申請作業の....「丸投げ」代行サービスを実行中なのですっっ(笑)!グハッッッ!
6月2日から申請受付がはじまるので、それに向かってアレやコレや....
そしてこれもまた延長か....
どこまで伸びるやら....
この休業の延長のお知らせの貼り紙も再び用意したので、6月1日にお店に行って、貼り替えて、また写真撮影を....たいぎいぃ〜〜....
そして無駄な2度手間申請してしまった積極ガード店のステッカー。
ようやく無事に届いたので店内に貼って、また撮影....
申請代行、どんだけ手間かと言うと....今回用意するべき書類の一覧でも書いてみるか?
・事業者用チェックシート
・感染拡大防止協力支援金の申請書、表面
・感染拡大防止協力支援金の申請書、裏面
・誓約書
・本人確認書類の写し
・振込先口座の通帳の写し
・令和元年または2年の確定申告書の控え
・店舗用チェックシート
・店舗情報シート、表面
・店舗情報シート、裏面
・飲食店営業許可証の写し
・要請前の営業時間を証明する書類
・店舗の外観写真(休業のお知らせ張り紙など含む)
・店舗の内観写真(客席などわかるように)
・申請額計算書
・広島積極ガード店のステッカーを店内に貼ってある写真
・新型コロナ感染症対策取組宣言店の宣言書を店内に貼ってある写真
・酒類メニューや酒を陳列している写真
・カラオケ設備の写真(ある場合のみ)
・令和元年または2年の確定申告書の5月の売上高の内訳がわかる資料
・令和3年5月の売上に係る日ごとの売上帳簿の写し
・PCR検査の受験を証明する書類(民間で受けた場合のみ)
....多いよ....
しかも、これらを全て用意する為には事前にネットで諸々確認しつつ、諸々申請したり、貼り紙など貼ったり撮影したり、必要な帳簿などの資料を預かってコピーして清書して注釈付けて、行政側の書類がサイトにアップされたらダウンロードして確認しつつ記入して、全て出力して....これ、本当に「支援」なのか?....
郵送なので全て出力、プリンターフル稼働(笑)、紙とインクの無駄使いじゃよ....当方の時間もな....
で、緊急事態宣言延長されたので、20日前後にもまた同様の書類を用意せねばか....ふぃ〜〜〜....
階段下にすっかり収まっている黒い縦長の冷蔵ショーケース....
苦労してなんとか無事に設置できたと思ったらすぐ休業要請じゃよ....なんか頑張ったかいが無いよねぇ〜〜(笑)....トホホ....
さ、それでもなんでも頑張って、だいぶ資料は揃ってきたので、明日からまた自分のお仕事作業に専念しますかねぇ〜〜....
ちょ....ちょっとまったり休みたい今日この頃(笑)....やれやれ....
オットセイオブジェの修理・4
今日も疲れたぁ〜〜〜です。
はいはい、今日はオットセイの作業を進めましたよ。
オットセイ本体と台を取り外すことを断念したので手間も倍増なのですが、台の塗装を先に進めます。
修理後の台の姿がこれですね。
なんでも本来の作家作品には無いもので、氷をイメージした展示台らしい。ふむ。
まずは水色を満遍なく塗装。
白色をムラムラっとかけながら調子を整えます。
オットセイをマスキングするのがまた手間で....
親の台も同様に。
あ、親の全体画像のサービスショットだっ(笑)!...鼻先のボールはまだ固定してないけどね。
最後にウレタンクリアーを塗装してピカピカテカテカ仕上げです。
どうよ、あの土だか苔だか埃だかまみれ、ダニだかなんだかの小虫がわいてて、内部にたまった雨水が漏れ放題の....あの汚い台が新品同様ですっ!ふんすっ!
さて、できたできた。しっかりと塗料を硬化乾燥させるので、しばらく放置です。
しばらく放置の後、いよいよ本体の塗装に取り掛かりますが....いつになることやら....
オリジナル作品の子供の背中の画像。
ん〜〜〜....木目もそうですが、この皮付きの木の表面の再現塗装か....これも手強いねぇ〜〜....ふぅ〜〜む....
ま、しばらくは別件、うん◯の作業かな?
うん◯は既に複製作業が進行中。
月曜日にはうん◯の最後で最大の原形パーツが届くので、しばらくそれを頑張るか....しばらくうん◯まみれか(笑)....ふぅ〜〜む....
そうそう、昨夜慌てて再申請したガード店、そのステッカー....なんと、最初の申請のが今日届いたらしい(笑)....
やっぱり無駄作業になってしまったか....昨夜の無駄時間を返して....
だってさぁ〜〜、10日に申請して「1週間以内にステッカーが届きます」という案内でさぁ〜〜、29日まで来なかったらさぁ〜〜、申請ミスしたかなぁ?って思うさぁ〜〜....ブツブツ....
特に「ステッカーの送付が非常に遅れております」的なアナウンスは目に付くとこにはなかったしさぁ〜〜....ブツブツ....
とにかく、思いつきでややこしいばっかりで、効果的でも効率的でもないんじゃよ....市民も行政も無駄な手間が増えるばかりで、一体誰が得しているのだろう?....不思議....ま、あまり言うまい(笑)....
さて、明日は久しぶりにちょっとまったり?
今日の塗装作業のお片づけをするくらいか....じゃなくって、上記の感じでも手間な....母の繁華街の飲食店の給付金申請の準備をやらねばか....ふぃ〜〜....
何もすることがなかったヒマな日々が既に懐かしい....ってか、だから極端なんじゃよっ!グハッ!
うん◯のオブジェ・2
今日は疲れたぁ〜〜〜〜....ふぃ〜〜....
日に日にバタバタ感が増してますが、今日は特に力仕事メインで....やれやれ....
2段目までの型取り、完了!
でもって、今日はその型から原形の発泡スチロールを取り出して、型を仕上げますっ!
ただの肉体労働じゃよ....ふぃ〜〜....
2段目は特に形的にも悪くて、とにかく掘って切って叩いて....ひたすら....
これでこんなしんどいんだから、来週届く最大の最下の段のはどうなることやら....怖い怖い....
でも頑張ったぁ〜〜っ!綺麗っ!っしゃっ!
うん◯のトップも綺麗!
明日からFRP製品の複製作業に突入しますが、すぐ来週には巨大な最下段のが来ます....それも半分パーツで2セットも....怖い怖い....
いやしかし疲れた....明日は筋肉痛かも....
で、バタバタはまだまだ....
広島の緊急事態宣言は延長されるとして、最初の6月1日までの....母の....市街地の飲食店の....給付金申請の....丸投げサポートをやらねば(笑)....ふぃ〜〜〜〜....
今回はなんか条件が多くて手間がかかりすぎる。
宣言店だのガード店だのに申込み参加してないと給付金出さないだとか、PCR検査受けてないと安くするぞとか、なんだかんだとややこしい....
で、今日の作業場からの帰路でお店に立ち寄って諸々の確認や撮影を。
ありゃ?随分前に申請済みで、申請から1週間以内に届くハズのガード店のステッカーがまだ届いてないとっ!グハッ!やばくね?....
ネットからの申請に何か失敗してたのかなぁ〜?....で、さっきまで慌てて再申請を行ってたとこです。
したら....最後の登録申請を受け付けましたのメールに記載が....
「現在ステッカーの送付に時間を要しております....」
....なんやねん....
用意すべき書類も今回は倍増しそうだし....面倒臭いにゃぁ〜〜〜〜....
今日は疲れたしガード店再申請でなんか無駄時間過ごしたかもだし....明日の夜から準備しようか....まぁ別に急いで6月2日に申請書類を提出したところで給付にも時間かかるのだろうし....なんやねん....ブツブツ....
疲れると愚痴多くなるよね(笑)....致し方ない....うんうん....
徐々にてんやわんや(笑)
ようやく忙しくてせわしない日常に慣れつつありますが....
やはり、お仕事の立て込みっぷりが徐々に加速して行く....
ん、まぁ、皆んなで手分けしながらどうにかするしかないのだけども、まぁ、せわしない、気分が落ち着かない。うむ。
まぁ、また後日に書きますが....
まずはこれ、巨大うん◯のオブジェ、2段めまでの型取りは完了。
明日から内部の発泡スチロール原形を取り除かねば....すんなり外れてくれることを祈るばかり....
来週には最も巨大な3段めの原形も届く予定、作業スペースもどんどん失われていく....
そしてオットセイオブジェの親子の修理。
先ほどオリジナル作品の資料画像が届きました....やはり....また大変な木目調の塗装と格闘せねばか....手強いなこれも....ん〜〜....
今はうん◯優先で、手空きでオットセイを作業する感じなので、まぁ、焦らず焦らず....ムズムズ....
そしてこんな、大きな星型マークが届きまして....
そう、皆様も自分もお忘れか(笑)?
長期間の放置プレイ中の文字看板、ついに、このタイミングで、金具関係の話が動き出してしまいました....
これも当方がどこまで作業する事になるか、まだ不明ですが、どうなることやらです。
これら全てが「納期かぶり」なのですっ!グハッ!
あ、これも....って、しばらく作れる訳ないな(笑)....
と、あとまだ別件のこまごまとしたお仕事や現場なども決定事項。
てんやわんやで進行中です。
こんな一気に重なって忙しくなってくれなくて良いんだけどなぁ〜〜....
って言うか、こんな重ならずに、まんべんなく....ま、こんなもんさ、致し方ない。
1つ1つ、任されたものをテキパキとこなして行くしかございませんっ!
なんくるないさっ!頑張ろうっ!おうっ!痛風注意でっ(笑)!おおうっ!
うん◯のオブジェ(笑)
はい、また別件のお仕事にも取り掛かりましたよ。
巨大なうん◯のオブジェなのですねぇ〜、サイズも大きく納期も厳しく、原形は外注、サポートスタッフ様らも加わって....しばらくバタバタしそうですねぇ〜〜。
当方は当面の間、オットセイの修理と、う◯このオブジェのかけもちで行ったり来たりしますかね。
3段重ねのトップ。
原形は半分で来てますが、製品は立体です。
上の2段はシンメトリーだし、半分の原形から型取り、複製を2個、合体という作戦で。
型取り作業が半分になるので時短作戦であります。はい。
原形表面を仕上げて、型の割面ラインに耳立て。
早速型取りが始まってます。
同様に2段め....すでにでけぇ〜〜〜....
更に巨大な一番下の1段めのことをを考えると既に気が重いですねぇ〜....
さて、そんなこんなしながら、オットセイの方は....
マスキングで包んだから良いや....子供の全体のサービスショット!
今週末には台を先に塗装したいので、ざっくりながらもオットセイを養生しておきます。
で、親の方はと言うと....
湧き出す雨水がまだ止まらないっ(笑)!作業にならないっ!グハッ!
週末までに間に合うかなぁ〜〜....ん〜〜〜....
さて、只今「自炊ロス」中で(笑)....
今夜もスーパーの惣菜などでの晩酌晩飯....不味いわけではないし、美味しいのだけど....やっぱ自炊した方が安くて食材も多彩に摂れるし美味い。そして少し楽しい。うむ。
しかし、多忙な最中に思いつきで何か作ってしまうと、高確率で食品ロスになるので手が出せない。
今夜はスーパーの惣菜の揚げ餃子とお弁当がメイン、美味しいよ、美味しいけど....何かしら、味気ない....しみじみ....


























