内需拡大 | アメブロアクセス数10倍@50代~絵ブログ

アメブロアクセス数10倍@50代~絵ブログ

絵描き方法とイラスト素材
ブログアクセス数が少ないとお悩みの皆様!
何事も目立てばチャンス!アクセスアップは手描きアイキャッチイラストでOK!
諦めないで頑張りましょう!水彩色鉛筆の楽しさを広めております。
水彩色鉛筆&デジタルのアート:スタジオ・ロングワン

わんわんわんわん!


世界的に株価が下落し、投資家は円に走り円高が続いております。


首相は 「今は外交が一番重要、解散どころではない」 と・・・。


新聞紙上では大学教授や○○総研の有識者達が、日本はまだ大丈夫

余力がある、内需拡大が重要だとのこと。


しかし、頭のいい人達や偉い人達の話しは最もで立派だが、なんか庶民

の感覚と温度差を感じます。


内需拡大と言っても庶民は「金」がないのです。特に僕らは住宅ローン

やら、子供の学費でぎりぎりなんです。特に大学生の子供がいたら大変ですよ。


円高でブランド品や外車を買える人達はごく一部なのです。


将来が不安なお年寄りや子育て中の人達は、簡単にお金は使えません。

お金が足りないし、学費は膨らむ一方なんです。


確かに、減税は助かりますが、一時的な対応ではなく抜本的な対応が必要

です。


それは何かって?それを行うのが政治家です。


何の為に国民に選ばれて高い給料を貰っているのでしょう?

ホテルで食事したり料亭で密談したり、バーで酒を飲む為ですか。


お年寄りが安心して暮らせる世の中と、安心して子育てができる仕組みが

できないと内需拡大も一過性で終わることでしょう。


と、僕は思います。