前記事はこちら↓
全体編】StudioLily2月のお茶会レッスンは「旧正月&八宝茶」がテーマでした
https://ameblo.jp/studio-lily/entry-12443559095.html
日本だと ひな祭りやお正月 など行事を意識した食器がその時期たくさん売られていますが、
シンガポールに住んでいた時その時期探しても
なかなか見つかりませんでした。
もちろん、ティータイムのセッティングを旧正月風に仕立てる場合は、
白い食器だとしてもクロスや小物でいくらでも旧正月風にみたてることができますが、
色々探していたところ・・・本当に意外なところで見つかりました!
このプレート、ティーポット、ティーカップ。
たしかに旧正月だけれど・・・ちょっとカジュアルで、ポップでモダンな感じ。
そう、IKEAだったのです!
日本にもIKEAはありますが、
シンガポールのIKEAは我が家から行きやすかったこともあり
頻繁に通っていました。
そのため、旧正月前に(しらずにいつものように)行ってみると・・・
なんだか店内が赤っぽくて!?
このように、中華圏限定の食器やクロス、クッションなど
旧正月デザインのものが売られていたのです!
このカップの下の福のコースターもIKEAでした。
今も毎年シンガポールのIKEAでこの時期旧正月デザインのものが
販売されているかどうかはわかりませんが、
私にとってこれらはシンガポール時代の宝ものになっています。
次はティータイムのお話、続きます。
今月のStudio Lilyのお茶会レッスンの詳細&お申し込みは↓:
【3/11(月),16(土) Strawberry Tea レッスンのご案内】


