新登場!Sofitel Soのアフタヌーンティー | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~


8/20発行のJ plusのアフタヌーンティー特集をみて


「えっ!?ここ アフタヌーンティーやり始めたの!???」というところが

Raffles Placeにある Sofitel Soのアフタヌーンティー。


ここ最近ずっと忙しくて行けるかな・・と思っていたのですが、

奇跡的にぽっこり時間があいて、

奇跡的に友人のスケジュールがあいていて

行くことができました。





ここは前にランチで来たことがあるのですが、

インテリアがモダンなフレンチデザインで

大好きなのです。




なぜ大好きかというと、色の組み合わせや

インテリアデザインが個性的なので、

自分の家ではなかなか真似ができない、という意味において

みているとワクワク、ドキドキするから。



so sofitel アフタヌーンティー

鉄瓶と言えば、フランス紅茶のサービス方法としては

とても人気のスタイル。

鉄瓶だと中のお茶が冷めにくいので、

冷房が強いシンガポールではありがたい限り。


(ちなみにここの紅茶はRaffles Cityのショッピングセンターにある

フランスブランドの紅茶ですが、なんといまその紅茶販売の

お店で閉店セールをしています・・・(8/30現在)。茶葉類半額です)




so sofitel アフタヌーンティー

数々のアフタヌーンティーに通いましたが、

こちらの3段・・ではないものの、3部構成!?トレーを見るのは

初めて!



so sofitel アフタヌーンティー

友人がすぐに「これって・・・アレッシイじゃない?」と

気づいてくれて 欲しい!と思ったのですが

ちょっと価格は・・・よ、予算外でございました^^;





今回3人で行ったのですが



so sofitel アフタヌーンティー


一人1個ずつのものもあれば、2個ずつのものもあり、

どれもこれもパクパクといただいていたのですが

さらにはシンガポールらしい



so sofitel アフタヌーンティー

パオもついてきて、本当にたくさんおいしくいただきました!




またシンガポールのホテルで一つ

新しいアフタヌーンティーが登場したことは

とてもうれしい限りです^^

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ ジモモ シンガポール