蝶の形入り!「それぞれの春」という名のおかき | Lilyのお茶時間in東京都文京区

Lilyのお茶時間in東京都文京区

☆★きれい・かわいいフォトスタイリング的お茶時間★☆
~~毎月文京区本郷で「アフタヌーンティーの撮り方」「お茶会レッスン」開催しています~~



Lilyのお茶時間-あけぼの 桜 それぞれの春

Studio Lily 3・4月の桜茶×桜のお菓子×桜のテーブルコーディネートレッスンレポ

第3弾です。


続々と受講生の方がブログをアップしてくださっていて・・・


特にアイス&ホットドリンクのところは私は作業中・準備中でほとんど 撮影ができないので、

こうしてみるととても嬉しいです!


(話はそれますが・・カメラ教室ではないので、授業中写真を撮らなくても全然大丈夫ですので

来月以降初参加の方はご安心ください^-^)



 *今回は 「桜カクテル」「抹茶オレ・桜」など皆さんに作っていただきました



桜pan&cha幸せな香りさんhttp://pannasaron.exblog.jp/15006724/


桜matyaさん http://ameblo.jp/matya09/entry-11220029856.html


桜Aulii*ロザフィ・ポーセラーツ・リボンレイサロン*さん
   その1http://ameblo.jp/maachiki/entry-11215335771.html
   その2http://ameblo.jp/maachiki/entry-11216044943.html


桜twinkleインテリアコーディネーターさん


桜のお菓子を揃えていくにあたり、

気付けば当然「甘いもの」が多くなりました。


そのため、

いろいろ探し回って 「桜葉の塩漬けのおかき」をみつけ、

皆様で取り分けて召し上がっていただきました。


そのなんともいえない塩加減がおいしいこと!!!


おいしいし、レッスンがあるので

さらに追加で買いに行こう・・と思っていたのですがもう見当たらずガクリ


桜のおかきはないかな・・と思っていたところに、


「ああ そうだ」 と思い出したのが


あけぼのの おかき「それぞれの春」ですキラキラ


個別包装になっていますが、

この中には桜だけではなく、なんと


蝶々蝶々


のおかきもはいっているのです。


最後の2レッスンではこちらのおかきもあわせて

お出ししました^^


いまあけぼののHPをみたら・・・


今度は「こいのぼりおかき」が登場していましたよ!


今日も雨が降り・・

だいぶ桜のお花も散ってしまうでしょうか。


日本の季節のうつりかわり、行事の変化は

あわただしいですが!?


夏まで楽しみたいと思っています。