成功の定義
おととい(平成25年11月20日)にスタジオじゆうスタッフ2名が
愛知にリーダーズ研修会に行ってきました。
その研修の資料の中で「成功の定義」について
こう述べられていました。
“成功とは、自分にとって意義のある
目標を事前に設定して段階を追って
達成するプロセスである。”
結果が出た後で成功したとは、誰もが分ります。
しかし、
「自分で掲げた目標を目指す道そのものが成功である」
と自分なりの解釈をしてみたところ
成功とは、自分で決めるものだと思いました。
また、自分で目標を設定することの重要さに改めて
気づかされました。
そんなことに気づいた私は
「成功しているなぁ」と思いました(笑)
(児玉)
ポジティブな考え方
「何があってもポジティブに考えるぞー」と
自分に宣言することから始めては、
いかかでしょうか?
ポジティブな考えは、必ずポジティブな結果を
もたらします。
結果がどうであれ、何があってもポジティブに
考えると自分で決めたからです(笑)
一見悪い出来事もポジティブな考えで良い
出来事に変換してしまえば、いいのです。
どんなに悲しく辛い出来事でも生きていさえ
すれば、必ず良い出来事を招くための
試練ぐらいには思えるはずです。
だから今、「ポジティブに考える」と
決めるのです。
(児玉)