自由と責任
スタッフ児玉です!
今日のつぶやきは、
自由が増えれば、責任も増す
逆に言えば、
責任感を増やせば、自由度が増える
と言えます。
責任をどんどん引き受けて
自由度を増やしていきたいと
考える今日この頃です。
読んでいただき、ありがとうございます!
チアリーダーのタンブリング指導
スタッフ児玉です!
昨日(平成25年11月7日)は、チアリーダーの
タンブリング指導をスタジオじゆうでしました。
チアリーディングの大会後の始めての練習でした。
次回大会までの目標である
ロンダート→バック転→バック宙の技を完成させる
べく、熱心に練習していました。
指導者として、目標を果たしてもらうためにできる
限りのサポートをしていこうと思います。
Tinksの皆さん!これからもよろしくお願いします!!
体育の家庭教師でハードルを指導しました!
スタッフ児玉です!
今日は、丸山運動公園陸上競技場で
体育の家庭教師でハードル走を指導
しました!
練習内容は、50cmのハードルを6台並べて、
またぎながらハードルに慣れることから
初めて、徐々に間隔を広くしていき、
高さを70cmにして
最後は、60mハードル走に挑戦して
もらいました。
・姿勢を保ちながら跳躍すること
・1台目に助走を合わせること
・ハードルを跳び越してからの着地から
次につなげる足裏の感覚
を中心に指導しました。
1時間の指導をとおして、安定した姿勢で
ハードリングできるようになったと思います。
R君お疲れさまでした!
次回もよろしくお願いします!!