スタジオじゆうの出来事 -202ページ目

運動会☆

スタッフ児玉です!



9月26日(土)・9月27日(日)と幼稚園の運動会にいって来ました。


土曜日の入善幼稚園さんでは、年長児の組体操の指揮、うさちゃんクラブ(未就園児)のアンパンマン体操、年中児の悪者役をしました。


日曜日の若葉幼稚園さんでは、年長児の組体操の指揮をしました。


組体操は、どちらの園も子ども達の本番の強さに驚かされました叫び

もちろん気合の入り方が、練習とは違うのと、先生方との練習の成果が発揮されたのだと思います音譜

力強い組体操でしたラブラブ!

子ども達、先生方お疲れ様でしたニコニコ





いらないものは捨てる

いらないものは捨てましょう☆


 

 壊れたもの

 容量オーバーなもの

 過去の古い考え


捨てしまいましょう。


捨てることにより、執着心が薄くなります。

執着心がなくなれば、自由になります。

ものに囚われた心を開放しましょう。


相手から見た自分★

相手から見た自分を意識すると、自分が見えてきます。


自分が笑顔なら、きっと相手も笑顔でしょう。


相手を笑顔にしたいのなら、自分が笑顔になることです。

自分がどうであるかを、相手の目から見たように想像できると解ることがあります。


相手は自分の姿を映す鏡とも言えます。


相手の目にあなたの姿は、どう映っているでしょうか?

相手の姿は、あなたの目にどう映っているでしょうか?