スタジオじゆうの出来事 -181ページ目

ありんこ教室☆

スタッフ児玉です!


2010年10月4日(月)

9:45から宮川保育所で

体操教室の講師をしてきました合格


10:45からの『ありんこ教室』の親子体操では、

参加親子5組と宮川保育所の未満児の「ひよこ組さん」の

コラボレーションで楽しく活動しました音譜


体ほぐし運動から、サーキットトレーニングまで、

30分間汗をかきながら楽しんでもらいました。


初めはマットの上で、ハイハイのお馬さん

徐々に用具を増やしていき、最後は跳び箱4段からの

ジャンプアップ


段階的に用具を増やしたり、難易度を上げたりすることで

楽しさが増しますニコニコ


参加してくださった皆さま、先生方ありがとうございました!!

まつり★宮川公民館

スタッフ児玉です!


2010年10月3日(日)

宮川公民館まつりに行きました。


餅つき、風船講座、作品の展示

食べ物の販売などたくさんの催しが

所狭しと開催されていましたラブラブ!


スタジオじゆうの出来事

合いの手を入れているのは、宮川保育所の

所長先生 お見事でした!!

スタジオじゆうの出来事

手作りの温かさが伝わってきます!


スタジオじゆうの出来事

体操教室でお世話になっている宮川保育所の

年長さんの作品。水彩絵の具で丁寧に

描かれていました。

お餅おいしかったです音譜


ワークハウス剣さんのメロンパン最高です!!


公民館関係者のみなさまありがとうございましたラブラブ




登頂☆とんがり山

スタッフ児玉です!


2010年10月2日(土)


9:00アルペン村集合で

とんがり山(尖山)に登ってきました!


アアク富山奥義学校の山岸校長から

お誘いを受けて実現した企画です。


参加人数は、6名でした。


とんがり山の登頂は初めての経験だったので

とてもワクワクしていました。


車で、登頂口まで行く道がすでに幻想的で

山道の途中に広大な平らな土地があり、

山羊や牛が放牧されていました。


ご一緒した方からは、「UFOの滑走路だったらしい」と

伺いました。


聖なる山にふさわしく、崇高なものを感じながら

登りました。


山頂では、『太陽瞑想』という儀式を行ない、

不思議な感覚に見舞われました。

何か自然と言う感じだったのです。



スタジオじゆうの出来事
この写真は、今日山頂で知り合った江尻さんが

撮影された写真です。なんかすごいです!!


スタジオじゆうの出来事
私が撮影した、太陽の写真右側に写っている

のは、UFOでしょうか!?


スタジオじゆうの出来事
アアク富山奥義学校長の山岸慎一さんです!


とんがり山は、日本で唯一の聖地認定された

(全世界では52ヶ所)場所だそうです!


一説によると、とんがり山は古代ピラミッドだったそうな。


不思議な体験をした1日でした。


必然的出会いに感謝いたします!

これからも、知識ではなく体験を通して

学びを深めていきたいと思います☆