加速する
加速させるように、身体を動かすと
流れができます。
流れを止めないように動き続けることが
運動のコツです。
末端(手や足)を動かすのではなく、
体幹部(≠胴体)を動かした結果
末端が動くようにすると
身体を加速するように
動かせます。
徐々に早くなるイメージで体を動かせると
自然エネルギー(重力)を利用できます。
力をあまり使わずに、高いパフォーマンスを
発揮するには自然エネルギーを利用することです。
挑戦
スタッフ坂口です![]()
私の今年の挑戦として、陸上競技を始めたいと思います![]()
ちなみに陸上競技は、中学高校と6年間してきました![]()
入社し、指導をしている中で身体についての発見がたくさんありました![]()
学生時代には分からなかったことが、今になって納得できることもあります![]()
新しい感覚で、選手としてもう一度走りたいと思い、決心しました![]()
実際に自分の身体で動いてみないと分からないことがたくさんあります![]()
自分なりのペースで楽しく、やっていきたいと思います![]()
![]()
2011年も常に前を向いて、笑顔で頑張っていきます![]()
じゆう共々、よろしくお願い致します。
初出勤☆
スタッフ児玉です!
2011年1月6日(木)はNPO法人じゆうの
新年初出勤です。
新年初の仕事は、トイレ掃除でした。
紅白歌合戦でも話題になっている
『トイレの神様』のようにトイレを
キレイにすると良い事が起こるようです。
トイレは、一番汚れやすい所ですから
そこをキレイできれば、他の場所をキレイに
することは、簡単なことだと思います。
また、トイレを隅々まで掃除するときは、かがまなければ
ならず、その姿は威厳からは程遠いものです。
だから、トイレ掃除をすると謙虚でいられるのだと
思います。
この一年の仕事をトイレ掃除からはじめられた事に
感謝し、威張ることなく謙虚に仕事をしていきたいです。