久しぶりの丸山総合☆
スタッフ坂口です
5月10日(土)
久しぶりの丸山総合でのレッスンになりました
天気も良くて、外で走る絶好の日でしたね
レッスン内容は、A・Bクラスともに今年初めての100mタイム測定をしました
まずはAクラス(‐^▽^‐)
だんだん良い姿勢になってきました
1・2年生にとって、100mは長く感じたと思います
続いて、今日のメイン練習
立ち幅跳びです。
体を前にポーンと放り出すイメージで
今日は初めて経験することだらけでした(‐^▽^‐)
そして、Bクラスもタイム測定
良い勝負です
Bクラスは、走り幅跳びに挑戦
まずは、短助走、中助走、そして踏み切りの感覚をつかむために
スキップ走からの踏み切りも練習しました
ちょうど、上市町児童陸上記録会の後だったので
白いゾーンを使わせてもらいました
このゾーンの中で踏み切りをします。
目線を下にすると低空飛行になってしまうので、
遠くを見るようにしましょう
気持ちよくジャーンプ
私自身、跳躍をずっとしていたので子ども達と一緒に楽しく練習できました
5月中に走り幅跳びも記録測定を予定しています(^O^)/
来週も晴れますように
元気いっぱいスタジオ体育教室
4月19日(土)体育教室☆
こんにちは
スタッフ坂口です(^^)
4月19日(土)弓庄グラウンドにて
A・Bクラス分かれての初めてのレッスンでした。
A・Bクラスともにウォーミングアップのジョギング、準備体操をした後に
陸上の基本となる『ドリル練習』を重点的にしました
まだまだ始まったばかりですが
正しい姿勢づくり・股関節回りを大きく動かせるように
少しずつ上達していきましょう
Bクラスはミニハードルを使ってハードルドリルも行いました
全身に刺激を入れます
ただ走るのではなく、ミニハードルがあることで
目安になり、より『前』にいく感覚がつかめます。
これから少しずつ加速の距離を伸ばしていきましょう。
次回の練習は
4月26日(土)、弓庄グラウンドで行います。
Aクラス(1~2年)14:00~14:45
Bクラス(3~6年)15:00~16:00
見学・体験随時できます
興味がある方はお気軽にお越しください