憧れの絞り染め | Studio.Fue

Studio.Fue

~和のある暮らし~

祖母から受け継いだ着物
それらの奥深い日本の伝統色や、四季折々の植物文様に魅せられ…
気の趣くままに作品を制作しています

 

 

【絞り染め】

 

 

 

【絞り染め】は日本の伝統的な染色技法で、布を縛ったり、折り畳んだり、圧縮したりして、部分的に染料が浸透しないようにすることで、独特の模様を作り出す技法です。この技法は古く奈良時代(8世紀頃)に中国から伝わり、江戸時代に広く発展したそうです。現代でも伝統を受け継ぎつつ、着物だけでなくスカーフ、バッグなどのファッションアイテムに使われています。

 

==============

 

高価な総絞りの着物

 

手作業ならではの温かみと、一つひとつ異なる模様が魅力の絞り染めですが、

例えば1枚の総絞りの着物を作るのには、かなりの時間と労力を有します。具体的な時間は技法や模様の複雑さ、職人の熟練度によって異なりますが、一般的(平均的?)には数か月~1年。価格も数十万~300万程度と非常に高額になります。また、特に有名な職人が手がけたものや、特別な技法を使ったものは、1000万を超えるものも…

手間暇だけでなく、高度な技術も要することから、納得ではあります。

 

==============

 

手触りと、色合いと、風合いと、

 

実際、絞りの生地に触れてみると、凸凹としていて、それでいて柔らかみがあり、なんとも言えない豊かで温かい触感があります。温かい、とは、もちろん実際の温度のことではありませんが、手作業・手作りにしか出せない質感が温かみを感じさせているのだと思います。加えて自然で繊細なグラデーションと唯一無二のパターンが美しく、目も楽しませてくれます。五感+αで感じるこの独特な風合いこそ、絞りの深い魅力なのだと思います。

 

==============

 

伝統の技が息づく【絞りの着物】の魅力を、

実際に目で見て、手で触れて、楽しんでみて下さい♪