今日は全国的に寒の戻りがあり寒かったですね。昨日は暖かったので余計に寒く感じました。
その昨日は万博公園の外周道路をノルディックウォーキング。途中お手洗いに行きたくなったので、外周沿いにある吹田市立武道館(洗心館)でお借りすることに。
今後もしっかりと皆さんにお伝えしていきたいと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★
スタジオ エクセフロー (Studio exflow)
大阪市内 梅田・扇町から10分以内
ピラティス・ゴルフピラティス![]()
ノルディックウォーキング![]()
武道でも同じように呼吸を意識しているというのを耳にして、改めて呼吸の大切さを再認識しました。
ピラティスでも呼吸はすごく大切で、ストットピラティス5原則でも最初に意識することです。スポーツで言えば余計な筋肉の緊張をなくすなどの効果があり、ゴルフピラティスでもスイングする時は必ず呼吸を意識してくださいとお伝えしています。
館内の休憩コーナーで休憩をされていた弓道着を来た女性4名が話をされていたのですが、ふと耳に入ってきたのが、「弓を放す時に呼吸ってどうしてる?」的な内容でした。詳細な内容はわかりませんでしたが、すごく呼吸を意識されているような感じでした。
洗心館に入ったのは初めてでしたが、地下2階から地上3階まであり、かなり広い武道場が3つもありました。そのほかに弓道場などもあり、外から見た印象と違って、大変立派な武道館で驚きました。