スタジオ カノープスsatellite -41ページ目
最近…
「カノープスさんて、まだはるみちをやってるの?」
と驚かれることが多いです。
そういう方の私を見る視線が 珍獣
見るようなんですけど……


こんばんは、スタジオ カノープスの珍獣のほう、
水月麻里央です!
ホントいつまではるみちなんでしょうか!
別に一生はるみち好きでいよう!と銀河に誓っているとか
二次創作していようって気合いは全然なくて、
冷めたら自然にフェイドアウトしていくんだろうなぁ、
くらいに思っているのに…。
2005年までは公式にミュージカルがあって
燃料になってましたけど、
そのあともなんだかんだで燃料が投下されるんだよな…
不思議…。
最近は二次創作がオフラインでもオンラインでも増えて、
それを読ませてもらってめっちゃ萌え萌えしてます。

で、また最近
「昔出すって言ってたあの本て、もう出ました?」
「あれまだ出ないんですか?」
というお問い合わせを立て続けにもらいまして…

すいません、出てません…。

その昔、エロい小説で「天国の歌」というタイトルの本を
予定しています、と告知したんですが…
それも自信満々に…。

それが…

未だに上手く書けなくってですね…。

ウチの小説は
「Cry for the Moon」がはるか一人称で、
「夢のあとに」がみちる一人称、
それで、「天国の歌」が三人称の完結編で
三部作になる計画だったんです……。
ものすごい当初に。

小説は「S」の頃の二人はプラトニックな関係という
設定になっているので…
3作目は「S」終了からスペシャルの「亡霊人形劇」までの間、
二人が南の島からヨーロッパに旅行してるような内容でして…
ぶっちゃけ、ハネムーン ですね!!

使命やお仕事から解放されて初めていろいろしちゃうぞー!!
っていうのを、微に入り細に入り、えげつないくらい詳細(笑)に、
私が楽しく書こう!ヒャッハー!
というコンセプトの本でした…。

私は基本的には使命とか絡めた暗くて重い話が好きなんですけど、
そういうのじゃなくって、ただもうひたすらエロで!!
気楽に!!はるかとみちるでエロエロで!

どう考えても楽しいだろ、これ、と思ってたんですが…

……なのにねー
書いてみたら、あまり面白くないんですよー…。話が。

なにかが…こう… 
足りないんですよ…。

一応ざっと書いてはみたんですが、
私が面白くないものは読者さんが読んでも面白くないと
分かっているので、本にできないんですよ…。

あとひとつ、こうすればいいんだ!という
アイデアが天から降ってくればいいんですけどねぇ。
それは運だからなぁ。

なので、絶対に出ないとは言わないんですが、
たぶん出ないんじゃないか…、と。
待っててくれてる皆さん、すみません。
いや、もう、本当にすみません(土下座)

全然別の長編小説本が出てみたり、なかなか計画通りには
いきませんね。

ちなみにはるかさんとみちるさんがハネムーンで行く予定の
南の島はモルディブでした。
地球温暖化で水位が上がっていつか沈んじゃうって噂もあるし、
早く行っておかないと…と思うんですけど。

スタジオ カノープスsatellite-モル資料
資料も読み込んでいるのに。
まぁメインがエロなんであまり関係ありませんけど。

「S」の時は一歩後ろに下がってはるかを立てるような
みちるさんが、
スペシャルではるかのいない世界なんて守っ(ry
とか言い出してみたり、
「劇場版SuperS」「スターズ」で帰ってきたら完全に尻に敷かれてます
みちる優位です、みたいな関係になっているから、
テレビに出てない間にあんたたちナニがあったんだぁぁぁぁぁ
…といろいろ想像するのは楽しいですよね。

正直、本放送当時はその頃の「みち×はる」人気に公式が媚びた…!
という印象でしたが(笑)
それ言ったら終了なので脳内で補完していきたいです。
(※↑って書いたら、検閲をしてるみくにさん(みち×はる派)に
   「えぇぇーーーー…」って言われました(笑)
    ですので、あくまでも個人の印象です。)


いつか出るといいんですが。


でも…なんか…別の長い小説本が出そうな予感もします。
なんでやねん。




こんばんは、スタジオ カノープスの
作業用のイスが壊れたほう、
水月麻里央です。

新しいイス、組み立ててます。
$スタジオ カノープスsatellite-いす2
なにこの大仕事。


古いイスは長年使っていて、よく考えたら
同人誌とか始める前から使ってたような…
ということは、はるみちを描く私の尻(笑)を、ずっと支えていた
イスだったのか……!!!
もういい加減古くって、布部分がボロボロになってもカバーを掛けて
使用していたのですが…
布がボロボロになったのは、死んだ愛猫が爪を研ぎやがったからで
その猫も、私がお茶淹れたりトイレに立った隙に必ず
座面を占領して寝てたという、猫まっしぐらなイスだったんだよなぁ。
猫が死んじゃってからは爪研ぎ跡も形見のような気がして
買い替えられなかったのに…
さすがにバキッて音がして斜めになっちゃあな…。
感謝して解体してさよならします。
ああ…ヒデロー(猫)の思い出の品がまたひとつ…

そんな寂寥感も持ちつつ、新しいイスで原稿はかどりますように!



☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



通販をお申し込み下さった皆様、
書店さんでご購入くださった皆様も、ありがとうございますドキドキ
順番に処理してますので今しばらくお待ち下さいませ。

今回は5/4のスーパーコミックシティにて開催予定の
ライツプチオンリーのチラシも同封しております!
ライツプチオンリー【STAGE ON !!! 2】
主催/環さん 星月夜に想うこと




で、「恋と戦争」の通販にお付けしてるペーパー。
$スタジオ カノープスsatellite-恋ペパ

みちるさんも風呂に入ってねっていうか
なんかもっとこう…
エロ魂を持って描くべきだ……。

いや上手くいかないのはきっと慣れないイスのせい!
←どんだけ責任転嫁か。


こんばんは、スタジオ カノープスの
5月のイベントもなんか出せたらいいなーと思っているほう、
水月麻里央です。


月華遊星2にて発行しました新刊
「恋と戦争」
通販開始しました~。
お申し込みの詳細はこちらです。→offline
期間等はありません。
在庫もたくさんありますので、年度末でお忙しい方も
お時間ができたときにでも考えていただければ。
どうぞよろしくお願い致します。


書店ではとらのあなさん(※通販ページにジャンプ)
で、委託をお願いしています。
通信販売と、秋葉原A店のみのお取り扱いになります。
どうぞよろしくお願い致します~。

また、18禁本になりますので、未成年の方のお申し込みは
ご遠慮ください。すみません。



通販はたまに2、3冊ご注文の方がいらっしゃいますが
「恋と戦争」は薄い本なので、送料は80円です。
本代300円×冊数+80円=お振込み金額
で計算お願いします。

5冊以上ご注文の方はさすがに「なぜそんなに?」と思いますので
メールにてご連絡ください。


また、
ゆうちょ銀行口座からATMで直接お振込み
の場合、

お振込みの前に(←重要)

「ゆうちょ銀行口座からお振込みの旨」「発送先ご住所・お名前」

メールにてお知らせください。


発送先ご住所が分からず、連絡も無いお振込みは
3ヶ月お待ちします。
が、それ以上ご連絡がとれず、返金もできない場合は、寄付とみなし
全額を東日本大震災義援金として日本赤十字社に送金させて
いただきます。
ご了承ください。


☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


内容はほんとにカリスマしかいません。
18禁本なのですが、漫画は全年齢向けですし、
そんなにエロくないと思います。

ちらほら「エロい」という感想もいただきましたが、
皆さん…気を遣って言ってくださっているのでは……。

はるかさんは最初から最後まで 全裸 (笑)なのに、
なぜかちっともエロくない…。
私はもっとエロ魂を持ってはるかさんを
描くべきだな、と思いました。

そんな本ですが、
どうぞよろしくお願い致します~。


☆・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


5月の Comic City に向けては、
みくにさんのスターズオールキャラ本の復刻を
まず第一目標に。
これが机の上にあると、ライツプチオンリーに
参加できる!という。
↑他力本願すぎる(笑)
いや、自分でもなにか描きたいと思います(笑)。

ほかにも再録本でもなんでも、なにか出せたらいいなーと
思っております。
イベント前日に遊びに行く約束しちゃったので、
ギリギリでコピー本を作る、という選択肢は消えました。
追い込まれてなんとかなりますように!
今日で震災から丸1年ですね。
いろんな心懸けも改めてできた一年でした。
一日も早く被災地の方々の傷が癒えて、復興もできることを
祈っております。
私にできることは…がんばって明るく経済をまわすことかな。
もうぐるんぐるん回すわ。



楽しかったイベントからも一週間。
オンリーの思い出も、もうちょっとだけ。

当日はスペースにお越し下さった皆様
ありがとうございました~!
BGMの流れるスピーカーに近い場所で、声を張り上げて話していたら
喉がイカレそうになってしまって(笑)
途中から不審なマスク姿になってすみません。
そんな怪しさに加えて、スペースに来てくれたコスプレのみちるさんに
「よし、結婚しよう!」
とか言ってました。
変態ですね。
一応変態なりに、はるかさん/ウラヌス連れのみちるさんには自重しました。
私は楽しかったのですが、被害に遭ったみちるさんごめん。

そんなちょっとアレな私に、皆様優しくしてくれたよ…。
ありがとうございました。
あったことをレポとして書こうと思ったのですが、
なんか文章力がいまいちでまとまらない…
ので断念しますorz
でも、いつも読ませていただいている二次サイトの管理人さん方や
pixivで拝見してる方に直接お会いできたりしたのは
すごく嬉しかったし、楽しかったです。

いや~~~皆様、かわいくって~~~(*´ω`*)

私に燃料の投下をありがとうございました!(笑)

なんかもう歳くったせいかスペースに来てくださる方は、
男女年齢を問わず可愛く見えてねぇ…
ていうか会場にいる人は みんなセラムン好き だと思うと
胸熱ですわ。
皆様、遠方からお疲れさまでした!

また、そんな楽しいイベントの機会を設けてくださった
主催者様に感謝!

私は朝一からスタッフとして集合したのですが
オンリーの主催さんは大変だなぁと思いましたですよ。
『Happy Helloween』の時の主催の水世界さんも、
傍で拝見していてすごいなぁ、と敬服してましたけど…
協力してくれる人材がたくさんいないと成り立たないですし。
主催者様、本当にありがとうございます。

今回、会場で流すBGMは私が編集をさせてもらいました。
そしたら去年と違って、会場にスピーカーが
一個しかなかった罠(笑)
去年はホールの反対の隅にもう2個あったのに~。
まあいい、みんなイベントが楽しくて会話とかしてれば
BGMなんて聞いてないぜ!自己満足だぜ!
編集にはグッザーのA師匠にもご協力いただきました。
A師匠は今回のイベントの景品提供にも協力してくれたらしいです。
ありがとうおやびん!太っ腹だね!

師匠は現場でライツ人気を目の当たりにして
「ああ~~~!ライツのグッズも持ってたのに……!
 セラミュの2代目ライツに差し入れで
 あげちゃった
んだよな……」

と呟いていました(笑)。
そんなこともありましたね(笑)。
いいじゃない、公式のライツにウケてたし(笑)。
来年があったらまたよろしくお願いします、師匠。

そういえば直前まで準備でバタバタだったので、
事前にあちこちチェックできてなかったのは失敗でしたー。
ああ、あそこのサークルさんいらしてたのか!とか。
午後の落ちついた時間に買い物に行ったら
おしなべて売り切れ(笑)
抜かりなく買ってたウチの売り子さんが自慢げ。


売り子さん、お友達の皆さんにもお世話になりました。
念願の「月島でもんじゃ焼き」も連れて行ってもらったし!
裏通りのちょっと汚いけれど美味しいお店でした。

店員さんがすごいダイナミックな手つきで
焼いてくれるスキを狙って、ハート型に成形。

$スタジオ カノープスsatellite-ハートもんじゃ


ムーン・スパイラルー・ハーーート・アタックー!
という間もなく店員さんにソッコーで混ぜ混ぜされた(笑)
ウマかったです。押忍。


そんな感じで、東京は寒かったけど気持ちは温かで
なぜか全然疲れませんでした。

次回のイベントも楽しみです。
その節はまたどうぞよろしくお願い致します~。m(_ _)m


みちるお嬢様のお誕生日の翌日の今日7日は、
セラムンのアニメ放送開始日。
1992年の3月7日ですか。
それでもって20周年ですか。

マジか!!!お月様

ちょっと気が遠くなりそうですが、
このまえのオンリーの盛況っぷりとか考えると
すごいよね、セラムン!
公式は漫画もミュージカルも実写も終わってるのに!
リメイクとかもされてないのに!
20周年おめでとうございます!!ブーケ1


私は『S』から見始めたので、
本放送の初回や無印の記憶はないのですが
みくにさんは偶然テレビ付いてて、放送第一回を見て
ものすごい印象だったそうな(笑)。



$スタジオ カノープスsatellite-BANウラヌス

これは今回のオンリーでグッザーのA師匠が
下さったウラネプ。
グッズに興味ない私も、このバンプレストの二頭身のウラヌスは
造形がすごく良くって、大好きで、
マグカップに付いてたやつを解体して取り出して(笑)、
加工して、最初に買ったケータイに付けたりしてたなぁ…。
家に空き巣が入ってケータイごと盗まれちゃってさぁ…。(笑)
それ以来、このウラヌスだけは探していたのですが、
20周年の今この時に、ついに、我が手に来たか……!!
ありがとうございます、師匠!
改造してストラップにしたりしないで、大事にとっておきます。

いろいろあったなぁ、20年(遠い目)。
いやまだ私はセラムン知って17年ですけど(笑)。
もうすぐ18年。
私もセラムンにハマった日(確定しています)20周年を
目指していきたいと思います!