スタジオ カノープスsatellite -24ページ目
新年あけましておめでとうございます!
スタジオ カノープスの今年はサイトの更新をもっと
頻繁にしたいほう、水月麻里央です。

年末の冬コミ、スペースへお越し下さった皆さま
ありがとうございましたぁぁぁ!m(_ _)m

新刊も無くてお前何しにビッグサイトに来てんだよ的な私に
優しくして下さった方々、
ほんとにありがとうございました!

素敵な新刊も入手し、レイヤーさんも見たし、私自身は
大変楽しゅう御座いました。
差し入れ等もありがとうございます!!!
美味しくいただいております!!

自分では持ってない20周年公式グッズを、いくつか現物を見せてもらって
触らせてもらったのが嬉しかったなー。
出来の良い物もいっぱいあるんですね!!

先行予約分はすべて完売したという、「なりきりブラセット」
なんかも、
いつか、誰かが着てるのを見せてもらえるのかと
淡い期待を抱いてみたり……
(どんな状況だそれは)


外部の iPhone ケースも、先日「心折れた」って書いたら
翌日に勝生真沙子さんが Twitter で「買った」 と…

マジすかーーーーーーー

しかも緒方さんも勝生さんとお揃いになるなら買おうかな、
とか……。

か、かっ…

買います。はい。

iPhoneを手に持っても、ネプチューンの顔は隠れないイラストの配置、
素晴らしいですよね!!!キラキラ
(↑手のひらを返しました。)
カリスマファンから微妙な受け止められ方だった iPhoneケースが、
いきなりファン必携のマストアイテムになるなんて
ご本尊の影響、ぱねえ。


そんな感じで今年もカリスマスキーな一年を楽しく過ごしたいと
思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します!(^▽^)


こんばんは!スタジオ カノープスの…

生きてるんですか?

と、つっこまれたりしてるほう、水月麻里央です!

すいません、生きてます! アライブ!
いろいろありましたが大丈夫です!
むしろ200歳まで生きる勢いです!

二次というかセラムンというか百合界のカリスマ方面は
ちょっと集中できてなかった秋~初冬だったのですが、
(夏からか…)
皆さま、公式のグッズ展開攻撃とはけなげに戦って
いらっしゃるのでしょうか。

私は iPhone ケースの外部の絵柄の、
ネプチューンの目線がウラヌスから外れてるヤツ
見たときに、軽く心が折れましたドキドキ

なんか多岐に渡ってグッズが出続けてますが、みんながんばれ!(笑)

あ、そんな私もセーラースイングの第二弾の
ウラヌス&ネプチューンは
買います!!
トリビュートアルバムもほしい!

そのほか
緒方さんと勝生さんのラジオの感想とか
新セラミューの感想の続きとか
10年前の実写版セラムンの戦士キャストのみなさんが
また集まってご飯とか食べてて微笑ましいですね!
とか、書きたいことは多々あるのですが

年末!
冬コミ!!

というわけで、遅くなってすいません!
冬コミの参加情報を!!

29日(日曜)
東5ホール プ - 11b
スタジオ カノープス


です。

そんな秋冬で、新刊はさすがに無理っした!
ホントすいません!!!

わりと薄い内容のペーパーはあると思いますので、
お近くにお立ちよりの際は是非 m(_ _)m

当日の頒布物は

亡き王女のためのパヴァーヌ
歌う人魚と銀の騎士/改訂文庫版
塔の中の姫君 総集編
恋と戦争
人魚姫 
be bound
Recall something
愛の才能・復刻版 (※委託です)


です。
誠に申し訳ありませんが、
本の頒価、サイズ、オフセット/コピーなどの仕様の詳細は、
オフラインのページにてご確認下さい。
こちら→offline


という情報等も、ギリギリでごめんなさい。
ネットもほとんどできてないので、今の私はものすごく情弱!
マジ情弱な状態です。
親切なお友達が「グッズでこんなん出るよ」と教えてくれなかったら
完全に取り残されています…
ありがとうみなさん…
コミケでもいろいろ教えてもらえるといいなぁ…
そして連絡のできてないお友達のみなさんはお元気なのかしら!
ほんとすいません!
ビッグサイトでお会いできたら嬉しいです。


なんかもうこのブログも気がつくと仕様とか変わってて
びっくりですよ!
放置よくない!

そんなバカたれなサークル主で、ほんとすいませんでした。
でもこの夏~冬の経験やらなんやらはきっと
そのうち創作活動に活かせるはず(笑)
なにもかもを糧に!


冬コミのあたりは寒波がきてとても寒そうですが、
参加される皆さま、どうかお気をつけて!
私も新幹線が遅れないように祈ってます!m(_ _)m

こんばんは!スタジオ カノープスの…


11月の話ですが緒方さんのライブラジオ『晴天ヘキレキ』のゲストに
勝生真沙子さんの出演が決定したと聞いて。

マジですか!!!Σ(・∀・)

セラムン本放送の頃以来ですって。

20周年で内部さんが盛り上がるなか、外部はテンション上がる話が
なかなか無いわーと思っていたんですが

思わぬ方向からキターーーー!!!(ノ´▽`)ノ
おお…神様……


そんな感じでセラミューの感想を書いてる途中でしたが
神に感謝したほう、水月麻里央です。

楽しみですね!
11月までなにがあっても私死なない!




セラミュー方面では、
「美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-」の
戦士の皆さんが、今セラムンとコラボしてるカラオケの鉄人で
プライベートで『ラ・ソウルジャー』を歌ったと聞いて

「2セラミューくらい払うから聴かせてぇぇぇぇぇぇ」

と、思いました。
※1セラミュー…2013年のレートで6800円

写真を拝見すると、振り付きじゃねぇか… くっ……


そんなわけで引き続きセラミューネタを…と思ったんですが。
ニコニコ動画でまだ見れます。
チケット販売が9/30まで、視聴出来るのは10/7まで。
販売はもう今からは難しいか。w
興味ある人は自己責任で!w
DVDにもなるという噂ですけどね!

私も千秋楽と行けなかったトークショーとか付いてる
カメラ追加特別ビューイングの回を購入してるんで、
ちょっとタイムシフトを再生して
改めて見てきます!


サイトのギャラリーを更新する予定が
9月の怒濤の夢見がち月間のせいで滞ってしまって
すみません!
10月の早いうちにはかならず…!




こんばんは!スタジオ カノープスの
「美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-」
を千秋楽まで楽しんできたほう、水月麻里央です!

前回の日記を

※ネタバレ無しです

と書いたけど、あれ、原作読んでる人にはネタバレもなにも…
お話は全部知ってますわ!ってかんじですか。
さーせん!

いやでも面白かったですね!
とても良い千秋楽でした!!キラキラキラキラ

泣けましたよ!


$スタジオ カノープスsatellite-アイアシアター

ありがとう!アイアシアター!!


長くなりそうなので、セラミューの感想は何回かに分けて
書きますね。


今回私は
旧バンダイ版ミュージカルを狂ったほど観に行った昔の仲間と、
今回初めて生でセラミューを観るという世代のお嬢さん方と
両方と一緒に観たんですが…

旧バンダイ版をともに追いかけた年寄り仲間(笑)が、みなさん

「面白かった」

「完璧」

「ケチのつけようがない」

「すごい楽しい」

等々、
絶賛していたのが印象的でした。

もちろん、旧バンダイ版の方が良かったなと思うポイントもあるんですけど
それはもう横に置いとこうぜ!
ネルケ版は、これはこれで最高です!っていう。


千秋楽もめっちゃ楽しかったです!!!
楽しい舞台を本当にありがとう、スタッフ・キャストのみなさん!

タキシード仮面様に萌える人、四天王に萌える人、
ヴィーナスに萌える人、ジュピターに萌える人、みなさんそれぞれに
萌えポイントをお持ちでしたが、

私は マーズとムーン、マーキュリー、クイーンとムーン 

…が、ツボでした。

マーキュリー松浦雅さんは子供の頃セラミューを観劇していたそうで、
(その時、舞台上でサフィールを演じていた黒田百合さんとも
 別の舞台で既に共演済み)
『ブラックレディ』の神戸公演なら、私全部行ったので
あの客席のどこかに未来のマーキュリーがいたんだなぁ…
と思うと激しく胸熱です。

そして松浦雅ちゃんは日替わりネタをこなし、素で可愛いのに
私可愛いでしょって雰囲気を見せない演技に女優魂を感じて好きです。
「吐きそう」はあと5回くらい見たかった…。
というか初見が下手(しもて)最前列だったので、目の前で亜美ちゃんの
「吐きそう」
を見て、惚れました。
なにがハートをキャッチするか分かったもんじゃありませんね!


マーズとムーンのコンビは、『揃い踏み!!白月5人女』の
シンクロ具合がすごくて目を奪われました。

全然観てない方にも分かるように一応努力して書きますと、
『白月5人女』は一幕で内部ちゃんが戦士にメイクアップして登場する時に
ムーンから順番にソロで歌っていく自己紹介ソングです。
歌舞伎の有名な白波五人男の出だしの名台詞をパロった歌詞でした。
※ちなみにマーキュリーは敵に捕まってて変身してない=歌わないので
 一度も揃ってないし5人女でもない超偽りの曲名。

で、ムーン、マーズ、ジュピター、ヴィーナスが順に登場して
戦いながら歌うんですが、
ジュピター以降、マーズとムーンが下手で二人してずっと同じ
リアクションしてたんですよ。
ジュピターの強さを「ワオ~」って顔で見守ったり、
ヴィーナスに「遅い!」って突っ込んだり、背中をお互いに預けて戦ったり
同じポーズであきれたり、同じアクションで敵をボコったり。
最後に観た時は、歌ってるジュピターやヴィーナスは君たち絶対DVDに入るから!
と思って、映像に収録されないであろうマーズとムーンコンビを
見守ってしまいました…。
君たちの、あのコンビネーションの良さはなんなの…。
ウラヌスとネプチューンのコンビでもあんなシンクロ具合、見たことないよ…(悲しみ
萌えた……。


そして、綺麗で可愛くて歌上手いクイーンと、プリンセスとが並んで
不安そう~…に立ってるだけで、
すごい萌えるドレス姿の母娘コンビ!
あの儚げな立ち姿はなんか嗜虐性を刺激されますね。ヤバイ。

個人的にはそんな部分を堪能できて幸せでした。


でも、千秋楽は実はもっとアドリブを期待してた!
キャッチボールのシーンとか
「〝最後まで〟上達しないな」なんて言うのは基本だと思うんですが、
無かった…。
通常と違うワンバウンドを投げたり多めに投げたりあったりも
基本かと思ってたのに、無かった…。
私も歌いたい!という亜美ちゃんにもう1フレーズくらい長く
歌わせてあげるとか。
しりとりを「き」でもっと長く引っ張るとか。
あの出来る子の松浦雅ちゃんならフレキシブルにいろいろ
やれただろうに… 惜しい…。


(そして、16歳で千秋楽にあれだけアドリブやりまくってた
 神戸みゆきムーンって………。
 その非凡さに今さらながら震撼…)


ですが千秋楽はクライマックスは戦士ちゃんも泣き出しちゃって
観てるほうもウルウル状態に…。
クイーンセレニティの最後の歌でヴィーナス坂田しおりちゃんが
泣き出しちゃって(またそれをこらえる姿がいじらしくてもらい泣き)
反対側でマーズ七木奏音ちゃんとマーキュリー松浦雅ちゃんが
肩と頬を寄せ合って…(涙

カーテンコールではジュピター高橋ユウちゃんが下向いちゃったり
手で顔を拭ったり、ガン泣き!
もう、ジュピター…でっかくて強そうなのに、そんなに泣いちゃって…(涙

最後にキャストさん全員並んでお辞儀をしたあと、
千秋楽特典で
マーキュリーが結構離れた位置にいるゾイサイト彩夏涼さんの
とこまでダッシュして抱きつく!(歓声)
マーキュリー、できる子だわぁ…
彩夏さんも驚きつつ、笑顔でマーキュリーをハグ!

それを見たマーズ ∑(゚Д゚) が、ダッシュしてジェダイト・ルウトさんにハグ!
ヴィーナスもクンツァイトに、ジュピターもネフライトにハグ×2!!
4戦士がそれぞれカップリングの相手のとこに行ってハグしあう
パンデミックな微笑ましい状況で、
ムーンはどうする、隣のタキシード仮面様に…

と思いきや、
ムーンちゃんはタキ様の反対側にダッシュ!
クイーンセレニティ/ジェイミー夏樹さんのもとへ!!!!

素で「そっちかい!」と声が出ましたわ。

しかしクイーンの肩に顔を埋めて泣いてるプリンセスと、
びっくりしながらもハグして背中をポンポンってしてるお母様の図、
萌えました。
前世シーンではクイーンとプリンセスはくっついてましたけど、
現在のクイーンは実体が無いという設定だったのでセーラームーンとは
直接のスキンシップが劇中に無かったので、
セーラームーンとクイーンが抱き合ってるのは良い絵でした。

ちなみに中の人の実年齢は、クイーン21歳、プリンセス17歳。
そんな母娘ありかよ!!
微笑ましすぎて萌え死ぬわ!



最後の戦士ちゃんの挨拶も微笑ましさ大爆発だったんですけど…

次回に続きます。



※ストーリーのネタバレ無しです 

※でも何も知らないで観たい人は、読まないこと推奨



新生セラミュー、観に行ってきました!

スタジオ カノープスの超楽しくって来週の観劇もすごく
楽しみなほう、水月麻里央です!

台風も来てましたが、お蔭さまで私の乗る新幹線や電車は
止まることも遅れることもなく、
外を歩く時は雨も降ってなくて持ってた傘も一回もささなかったくらい
びっくりするほど影響ありませんでした。
ありがとうございます!m(_ _)m
蒸し暑かったけどね!w


それよりもキャストさんも観客のボルテージも熱かった、
渋谷・アイアシアターのミュージカル
「美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-」!!


楽しかったです!!!
これはセラムン好きな人は観たら絶対楽しいと思いますよ!

ストーリーは原作ベースで、私なんかアニメ派&外部スキーなのに
しかも旧ミュージカルオタクなのに
こんなに楽しかったんだから(笑)
原作好きで内部ちゃんスキーな人はもっと楽しいんじゃないでしょうか。

とにかくセーラー戦士の皆さんが
すんげえ可愛い&上手い!!

いや… 私の愛する旧セラミューをディスるわけじゃあ全然無いんですが…… 
初めてセーラー戦士やるキャストさんていつももっと、
たどたどしい感じだったような… 気がしないでもない…ような…
最初からこんなになりきってる感があるって…!
うさぎちゃんも亜美ちゃんもレイちゃんもまこちゃんも美奈子ちゃんも
みんな完璧やん!!!キラキラ

とすげえ驚きました。
これは旧作観てるオールドファンだからの感想なのかなぁ。
旧作だと新キャストさんがまだ成りきってない、お披露目のファン感から
観てたから?
どんどん成りきっていくさまを見守るのも楽しかったんですけどね。

とにかく皆さんものすごくきちんとちゃんと内部戦士で、すごいんですよ!
ミュージカルにおいては歌の上手さやダンスの上手さも重要ですが
ことセラミューにかぎってはキャラを再現する演技力とかが最重要だったり
すると思うんですよね(笑)
そこ完璧!
もうとにかくみんな可愛いくてキャラまんまです。
素晴らしい。

タキシード仮面様の大和悠河さんもめちゃめちゃかっこいいです。
ちょっとビビりましたわ(大和さんのファンの皆さまの熱さ含め)。
私は浦井健治さん、城田優くんのタキシード仮面を心から愛しているので
えっ、女性?と最初聞いたときは思ってたんですが、
宝塚の男装って…華麗ですね。(感嘆の目)
本当の男性のかっこよさとは違うんだけど…
何度か宝塚の舞台を観た時はそんなに感じなかったんですが、
今回普通の女の子に混じっていらっしゃると、立ち振る舞いからスタイルから
カッコ良さを追求する姿勢がほんとうにもう異次元のようにステキ!
そしてあの衣装の予算のかけよう…。
今回一番衣装代がかかっていそうなまもちゃん・タキ・エンディミオン様。
なにかのパワーバランスが感じr(略(苦笑

男装の四天王もみんなカッコ良かったし、クインベリル様も…!
私あのベリル様のキャラ好きwww ちょっと可愛いww

ベリル様の部下のレムレスバーバー(役名)さんも芸達者で
上司の悪口を言うシーンは、けっこう長めなのにアドリブ。
あそこ、毎回悪口の内容が違うらしいよ!(笑)
中の人はwiki見たら庵野監督のお気に入りですって。

あと日替わりなのは、ももクロちゃんメンバーの映像出演と
うさぎちゃんとまもちゃんもキャッチボールのシーンのまもちゃんの
一言かな?

アンサンブルにあたるレムレスの皆さんも身体能力すげえ。
最初の動きが『エリザベート』のトートダンサーみたいでした。
もう少しワル可愛い衣装でもいいのに!

クイーンセレニティも綺麗で可愛い!!!
さらに元劇団四季だけあって
歌がすごく良いです!
もっと歌ってくれていいのに!

1幕は楽しく、2幕はシリアス多めでしたね。

月のシーンはみんなドレスで見た目可愛いくて萌えですが
戦いのシーンで中央上段にクイーンとプリンセスが寄り添っているとこ、
なんかしらんけど絵的にすごい萌えました。
なんでしょうあれは。母娘萌え…??

思い出した、1幕の戦うシーンでほんのささいなことなんですが
下手(しもて。舞台の左側)で、並んだマーズとムーンが二人おんなじ動きで
後ろにいるレムレスを振り返らないでキックするのがすごく萌えた。
なにあの以心伝心っぷり。これがレイうさ萌えですか?

新たな萌えの供給をありがとうございます、新セラミュー。

平光さんの演出も(主にギャグ面が)、昔のより断然
面白いと思いました~。



そんな感じで非常に絶賛状態なわけですが、

ちょっとね、ケチつけたいところもあるよね。

ネタバレ的に支障なく、今言いたい部分は…
終演後の飲み会で話してたらみんなはそうでもなかった
みたいなんですが(うそだろ…)、
私は絶対許せねえなと思ったのは

内部ちゃんの私服がダサい…!!!!!

ダサいよ!!!
ファーストステージかよ!!!!
セカンドステージの『かぐや島』からけっこう今時な私服衣装を
着るようになってたのに、なんでそこ逆行しちゃうんだよ!!!
みんな可愛いのに勿体ないだろーーーー!!!


あと、クイーンセレニティのドレスの後ろについてる羽根。
設定ともパンフの写真とも違ってて
なんであんなことになってるのですか(笑)
性格の丸さとか優しさを表現しているのですか。(←たぶんちがう)
なんとかしてほしいです。


そんなわけで、ネタバレにひっかりそうな部分は
また後日!


とにかく、千秋楽以外は当日券もあるみたいなので
セラムンスキーで行ける人は行ったほうがいいと思います!
ビデオやDVDでは絶対伝わらない部分もあるから!

打ち上げでご一緒してくれた「kikoriの涙」の木山きこりさん
は初セラミュで昼夜2回観てアドリブやちょっと違うとこ発見して、
生の舞台は毎回微妙に違う!全公演観たい、とおっしゃっていましたが

お分かりいただけただろうか…!
旧セラミューをアホほど追いかけてしまった
我々の気持ちが…!

と思いました。



旧セラミューといえば、
ジュピター栗山絵美さんとマーキュリー赤嶺寿乃さんが
元キャスト仲間さんと連れだって観劇したもようを
とても可愛いお写真とともにブログにアップされています。

栗山絵美『★☆177cm日々成長blog☆★』
http://ameblo.jp/emi-kurhyama/entry-11615420563.html

赤嶺寿乃ブログ『★Happy☆Sunnyday★』
http://ameblo.jp/happyhappyhappysunnyday/entry-11615683338.html



萌えすぎて… 吐きそう……!
(青いハンカチで口を押さえながら)


絵美ちゃんと寿乃ちゃんが、お互い勝手に
「コンビ」「相方」と言ってて、もう卒業してるのになにそれ
まこ亜美的に萌え死にそう…



来週までに生き返って、また観に行きたいと思います。

ほんとうに打ち上げで飲み会のし甲斐のある舞台でした(笑)
また現場でお会いできる皆様も、どうぞよろしくお願い致します~。