今日から大阪公演!(※ネタバレ無しです | スタジオ カノープスsatellite
今日からセラミュー大阪公演ですね。
あと2日で終わりなんて…名残惜しすぎる…。
短けえよ、ネルケ版!


ネタバレな日記は、千秋楽が7日で、
千秋楽のもようはニコニコ動画で見られたりするので
(※タイムシフト視聴なら無料、たぶん、などと書いたのですが)
  有料でした。と追記。)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv188941573
↑よく分かんないんでここ見てくださいw

火曜日か水曜日以降にしますー。



ってなわけでこんばんは!
スタジオ カノープスの
セラミュー大阪公演はエスメロードさんに注目するほう、
水月麻里央です!


いや… なんか…

ルベウスとエスメロードを注視しておけと

囁くの……

私のゴーストが。 (by 攻殻機動隊)



いやいや、ほら、
緑の髪の毛つながりっていうかー。w



でもほんと、
昔(バンダイ版)も今(ネルケ版)も
お話の設定的にはブラックムーン一族を応援したくなる
この気持ち。


私、ウラネプ馬鹿なので、『R』の話ってよく知らなくって(汗
バンダイ版のブラックレディ編を観て初めて話を把握したときに、
ブラックムーンの曲を聞いて
「あれっ? こっちの主張の方が正しくね?」
と思いましたもん。

バンダイ版の
『決起!反逆の一族』 作詩/冬杜花代子先生
の歌詞を以下に引用↓
━─━─━─━─━─━─━─

かつて 地球の人類は
創造主の意図に従い
数十年の生命の長さを
限りあるからこそと
生き抜いたものを
それがどうだ!!

まるで豚の眠りの如き
ふやけきった平和と長寿で
真の正義忘れた愚者共よ
許しがたきはまやかしの幸福

白い月の支配に甘んじ
腐りきった地球はいらない

━─━─━─━─━─━─━─ 引用ここまで

↑ これをカッコ良くブラックムーン一族に歌い踊られたら
「そうなんだ!30世紀の地球よくないわ!」
とソッコー洗脳されました。


というわけで、昔も今もがんばれ黒い月の一族。

今回のネルケ版の『リプレイ・オペレーション』も
すごいカッコイイ曲ですね。
『決起!反逆の一族』のように笑ってしまうポイントも無いしw


私の注目したいエスメロードさんは今回ブラックムーンの
紅一点でお笑いも担当です。
ジュリアナ扇子を振って踊ってるとこ好きです。
何時代だ!w  (←バブル時代です。)
一幕のダンスシーン、舞台上手の階段に登って踊ってる姿は、
完全にジュリアナ東京のお立ち台のボディコンワンレンのお姉さんを
再現していますw 注目するべき。
たぶんあれですね、
30世紀から21世紀に潜入するため
いろいろ21世紀の文化風俗をリサーチしたんだけど、
さすがに900年もあると照準が甘くて
エスメロードだけ20年くらい前にズレちゃった的な!
(もしくは本人の趣味)


ルベウスさんはイケメン!
身体能力も超高いイケメン。
ラビットォォォ!!という叫びのあたりのシーンが
悪い奴で好きです。
ああいうシーンを男性が演じてたら、幼女に向かってそれは
シャレにならない恐さだと思うんですけど
綺麗な女性が男装で演じてくれてるとカッコよくって
良いですね!

デマンド様のムーンちゃん拉致監禁も、
男性がデマンド役だったら
異様な生々しさでかなり恐いと思いますわ。
今回、歌も激しいしw

女性ばっかりのキラキラな舞台もいいですね。



今日も大阪ではエスメロードがジュリ扇で踊り、
がんばルベウスが叫び、
プルートがぼっちで時空の扉を守り、
ネオ・クイーン・セレニティが育児を放棄してるんだなぁ。



私も千秋楽が楽しみです~~。
大阪公演も無事に楽しく愛にあふれて終わりますように!