東京千秋楽お疲れさまでした!(※ネタバレ無しです | スタジオ カノープスsatellite
ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」
-Petite Étrangère- (プチテトランジェール)


東京公演、お疲れさまでした!!

まずは、このブログで東京公演千秋楽のチケットの
お譲り先を募集させていただいたんですが
お蔭さまですべて無事に終わりました!
ありがとうございましたm(_ _)m





まだ大阪公演があって、
大阪で初めて観るお客様も多いと思いますので
ネタバレは無しの日記です。


ネルケ版ブラックムーン編、
キャストさんが素晴らしくって、楽しかったです!!


千秋楽はアドリブ全然無し(?)でちょっとびっくりしたんですが、
カーテンコール後の挨拶とかトークが面白かったんで
やっぱり特別ですね。
ていうかネルケ版はアドリブ禁止かなんかなんですか?
(・_・?)
大抵の舞台、そして旧バンダイ版のセラミューの
超楽しかった千秋楽を思い出してさみしい風が心を吹き抜けるぜ…。
キャストさんの実力を考えたら、余裕でいろいろ
できそうなのになーー!

ほんと、キャストさんは素晴らしいです!
内部ちゃんは全員これでもかってくらいに素晴らしい!!!
ちびうさちゃんはWキャストの愛莉ちゃんのほうしか
観られなかったのですが
歴代のちびうさの中で、演技力ナンバーワンレベル
だったのと違うか!!!キラキラ

そしてムーンちゃんの大久保聡美さん!
あなたは奇跡か!!!!
と思えるほどのムーンww

バンダイ版の初代アンザさんから4代目黒木マリナちゃんまで
全員それぞれ個性もあってみんな違ってみんな良い
セーラーム—ンだったんですけど、
大久保聡美さんもすごいな!
いやうさぎちゃんの雰囲気でいったら一番自然な再現率の
座長さんかも。


内部ちゃんは
小山百代マーキュリーちゃん、七木奏音マーズちゃん、
高橋ユウジュピターちゃん、坂田しおりヴィーナスちゃん、
みんな可愛くって、みんなすごいキャラの憑依っぷりで
なんかもうセーラー戦士を現代に蘇らせてくれて
ありがとう!!!!(泣
という感謝の気持ちで拝みたくなりましたわ。

私は昨年はマーキュリー松浦雅ちゃんに
女優魂を感じてすごい好きだったんですが、
今年はジュピター高橋ユウさんに女優魂を感じましたわw
素晴らしいですね!

石井美絵子プルートも綺麗で歌上手くって、すっごい
良かったです。
そ… その…歌唱力で…っ
『Forbidden Hades』(※バンダイ版のプルートの名曲)とか
歌ってほしい…っ!!!
(年寄りならではの意見) 



バンダイ版のブラックレディ編を愛する年寄りとしては
ビミョーな感想もたくさんあるんですが(笑)
でもまぁそれはしょうがないですね。
予算・物量の規模が違うしね。




しかし一番アレなのはストーリーですが。

2回観たらまぁ、これはこれでいいのか……。
と思いましたけど、
1回目は正直
なんじゃこりゃあああああ
と思いました。
ストーリーが。



バンダイ版のブラックレディ編も、ストーリーに関しては
「え、あれとかこれとか問題が解決してなくね?
 これで終わっちゃっていいの??」
と思う点が凄まじくあったんですが
最後に「モマンファタール」という名曲主題歌で
キラキラ歌い踊り狂うセーラー戦士たち
を見せられて
もう、すごく幸せだからいいや!と
大団円な気持ちになった(誤摩化された)
ものです。


しかし、今回は…。
いや、バンダイ版の話がオチてない(物語の体裁すら保っていない)
ドラクルシリーズを思い出したら100億倍
マシなんですけど。

キャストさんが戦士はもちろんブラックムーンも
ドロイドの皆さんも良かっただけに
残念な気分になりました。
あの話ですごく面白かったって人たちもいらっしゃるんでしょうけど。
(ごめんなさい)
セラミュファーストステージで私が苦手だった演出も
復活してたしなぁ。


というか私は根本的に
うさぎちゃんが地球を支配してて
内部戦士とプルートは下僕としてそれを守ってて
寿命は1000年で争いの無い平和な世界
(でもイジメはある ※今回のネルケ版では)
という世界観が
ちっともユートピアに見えなくって。
恋して結婚して…っていうのもできない
内部ちゃんとプーかわいそう。
特にプーは孤独な使命すぎてかわいそう。
グレてブラックレディになるほど親の愛情を実感できない
ちびうさわかいそう。
と、感じてるので
そんな30世紀が守られても良い話だと
思えないんだろうなぁ。


バンダイ版はそこらへん深く触れないで
やってくれたからさぁ…w
バンダイ版とネルケ版はターゲットにしてる客層も違うし、
話は違って当たり前なんですけど
私はターゲットから外れまくっていますわ。圏外ですわ。
残念です。
アニメのセラムンcrystalのターゲットからも
外れてるし。

まあ、遠くから見守る愛もある とセーラープルートも
言ってますから!
遠くから温かく見守ろう、セラムン!
セラミューは4回見るうち2回最前列だけど!
近ぇ!

大阪公演も楽しみです!
可愛いキャストの皆さんを観られるのは
やっぱり幸せ。



カーテンコールのあとの最後のトークで。
戦士の皆さん、タキシード仮面様のあいさつのあと、
最後の締めのムーンさん。↓


2014セラミュ東京



このあと、
守護戦士全員とタキ様がムーンをフォローしに集合してる横で、
デマンド麻尋えりかさんがちびムーン神田愛莉ちゃんに
なにかを耳打ち。
すかさず、ちびムーンが前向いたセーラームーンに

「泣くなよ!」



ちびムーン… できる子……!



と思ってたら、
タキシード仮面様を挟んで反対側にいた
Wキャストのちびムーン久家 心ちゃんが更に
ムーンに向かって

「泣くなよ!」




ちびムーン… ダブルでできる子………!





大阪公演も楽しみにしてます(´▽`)