ダイソーのビネガー&オイルボトル 〜検証〜 | やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

やりたいことが多すぎて 〜ダンス・ドレス・ミシン刺しゅう・ネイル・〜StudioAzure

ネイル、オーダードレス、ドレスリフォーム、に加えて、オリジナル刺繍を始めました。ドレスや小物に少し手を加えて、更に自分らしさを演出したい。現役ボールルームダンサー兼パソコンインストラクター。ダンス上達のポイント、パソコン上達のポイント伝授します!

ご訪問ありがとうございます😊


本日の話題はダイソーで購入したオイル&ビネガーボトルです。


実はキッチンで使っているごま油、


缶入りで使うたび液だれして、ベタベタするのですごく嫌なのです。

蓋の開け閉めも指力がいるので結構辛い。



何か良い容器がないかとネットなどで探してみたのですが、思ったような物がありませんでした。


本日ダイソーで、、


見つけました!

ガラスビンのノズル付き容器です!



その名も 「ビネガー&オイルボトル」

買ってみました!


清潔感があって、可愛い!


いきなり2つ購入!

でもこのボトル、液だれするという記事があったりで、一抹の不安がガーン



シールは綺麗に剥がれますニコニコ

よく洗ってから乾かし、いよいよオイルを移します。



果たして蓋は浮いてくるのか、

液だれするのか?!



結果、

改良されているのかと思うくらい、ちゃんと機能してます。

まず、蓋が浮いてしまうといった問題



浮いてくる様子はありません。

まあ、もし浮いてきてしまう、隙間から漏れてしまうという不安があるなら、



このように蓋の一番上の部分に細く切ったラップを巻きつけしっかり押し込むと



蓋の隙間も埋まるし、オイルも漏れません。
使っていて蓋が浮いてくるようならこのようなてもあります。



注ぎぐちの液だれは??



んーー

気になるほどではありません。


蓋を止めるリングがむしろストッパーになって下へは垂れてきませんでした。




こんな状態でしたが、



(買い足しました)

間違えそうなのでとりあえずマニュキアでラベリング。
ガラスなので除光液で消えます。

(ラベルを買ってくるのを忘れましたキョロキョロ)


一応オイルは黒、酒酢は白と分類しました。






なかなかいい感じだと思います!
しばらく使ってみようニコニコ