ご訪問ありがとうございます😊
ベルニナミシンの押さえは特殊な形状で性能抜群ですが価格が高いのがたまにキズです。
なので購入の際に汎用性のある、「押さえがね延長シャンク」75と77をおまけでつけてもらいました。
このパーツは家庭用、職業用の押さえがつけられる部品です。
針棒にネジで留めるタイプの押さえを取り付けることができるのですが、
やはり物によっては付かないものもあります。
この押さえは使えました。
これとは別にスナップオンシャンクというのがあって
これはフットをワンタッチで交換できるもの。
海外サードパーティーを購入しましたが、残念ながら私のミシン旧570QEには合わなくて使えませんでした。
針が微妙に押さえにあたってしまうのです。
残念!
純正を買うしかないかなぁと考えている時に思いつきました。
延長シャンクに家庭用のワンタッチでつくアダプターを付けたらいいのでは!?
早速うちにあったブラザーのアダプターホルダーをつけようとしたら、
なんと
延長シャンクの角に当たって付きませんした〜

そこで合うタイプはないかと色々探してみてジャノメのアダプターを発見!
これなら着きそう?!
今日到着しました!
早速試してみると、
思った通りベルニナの延長シャンク75に装着出来ました

さて、果たして針は当たらずに縫えるのか!?
無事に縫えました!
完璧です







整理すると、
ベルニナの延長シャンク75 (ロングタイプ)にジャノメの家庭用押さえアダプター(黒いタイプ)をつけるとベルニナスナップオンシャンクの代用品として使える
という事です。
バインダー押さえで試し縫い。
ちゃんと縫う事が出来ます





お使いのベルニナのシリーズによっては合わない事もあるかもしれません。
コスパが良いので、一度お試しする価値はありそうですね
