奄美大島3日目

 

朝ごはんを食べて、車でGO!

この日は南方面を目指します

 

立ち寄ったコンビニの

駐車場から見えたループ橋(たぶん)

 

車で待っていたら、なぜかデザートに…と

マンゴープリンを買ってきてくれた

なぜ??と疑問に思いつつ、ありがたく頂く…

濃厚でおいしかった♪

 

道の駅「黒潮の森マングローブパーク」に立ち寄り

この辺りのマングローブ原生林は

沖縄西表島に次ぐ国内2番目の広さとのこと

カヌー体験もできるそうです

 

アマミノクロウサギ注意看板 その①

 

ご当地モノなので、見つけるとうれしい

 

さらには、並行して走る旧道に

レア旧クロうさぎ注意看板があるとの

情報を得たので、わざわざ旧道を通り

見に行きました

 

が…、なかなか見つからない

Googleマップだと通り過ぎてる…

なぜー???

 

諦めきれず、引き返してみたところ

ありました!!!

 

アマミノクロウサギ注意看板 その②

 

木に覆われていて全然気づかなかった…

わざわざ来たのに、軽くショック(笑)

 

何がレアかと言いますと、クロウサギの目が

ベース色と同じ黄色というところ!

 

新バージョンは赤い目で、ベースの黄色部分が

反射タイプになっているらしいです

 

注意看板なので、もう少し見えるように

して欲しいな~

 

気を取り直して、再びドライブを続けまして

最初の目的地『マネン崎展望広場』に到着

 

ここは二つの景色が楽しめるスポット!

ということで、展望台は二か所設けられていました

 

 

展望台の左側に行くと…

嘉鉄ブルーとも言われる美しい嘉鉄湾が広がります

 

ものすごくキレイで感動~ラブラブ

珊瑚の美しいシュノーケルスポット

 

この嘉鉄湾の沖合の海底で

新種の魚アマミホシゾラフグが

ミステリーサークルを作りま~す

 

 

そして、右側の展望台に行くと…

大島海峡が見渡せます

対岸には加計呂麻島も…

今回の旅では行けなかったけれど

いつか行ってみたい島

 

 

次のスポットへGO