(2021年秋、の旅行記です)
ぐっすりと寝た翌日、朝風呂は断念…
(最近、朝風呂スルー率高いなぁ)
朝ごはんも、お部屋食でした!
このご時世、周りを気にする必要なく
ゆっくり楽しめるので本当にありがたい![]()
夕食と同様、小鉢に盛り付けられた
ちょこちょこっとしたおかずが
これまた健康的でうれしいラインナップ
蒲鉾に添えられたワサビ漬けも
静岡らしさを感じます![]()
もちろん、定番のアジの干物、
ご飯にお味噌汁も…
私には、『完璧にちょうどよい量!』
一品一品はシンプルなんだけど
まさにちょうどよい味付け…
全部ほんとにおいしくて朝ごはんも完食!
シンプル、伊豆、ベスト!(えっ
)
お料理の口コミが抜群に良いのも納得![]()
朝からゆっくりのんびりできたので
顔を作る作業(化粧です)が相当面倒でしたが
なんとか自分を奮い立たせて準備して
チェックアウトしました
本日、最初のスポットへGO!
『やすらぎの温泉宿 青木の坂』
一泊2食付(しかもどちらもお部屋食)
自由に入れる貸切風呂もあって
部屋では喫煙もOK(これは我々だけかも…)
気さくなご主人と、料理の腕前抜群の奥様が営む
素敵な宿でした♪
1泊16000円/人ぐらい
(現地払いはクレジットカード不可)
また泊まりたいと思った宿でした~


