【移植周期②】判定日 | 〇活は続くよどこまでも

〇活は続くよどこまでも

結婚相談所で出会った夫と32歳で結婚。婚活の次は妊活が待ってました。体外受精を経て35歳で第1子出産、育休中。第2子妊娠中。

こんばんは。

本日、判定日でした。




血液検査より

「妊娠」の判定をいただきました泣き笑い




4w3dとのこと。

このまま順調にいけば10月末が出産予定日です。



でもhcgの数値等、教えてもらえないクリニックなんです。みなさんがよくやられている妊娠継続率、計算してみたかったアセアセ


内診もなかったので、子宮外妊娠かどうかも今のところわかりません悲しい



来週、胎嚢確認できますように飛び出すハート




星移植後の変化を簡単に…


BT0 

移植後、ほんの少し出血(茶オリ程度)があったくらい


BT1〜BT3

自覚症状なし


BT4

夫に「胸大きくなった?笑」と言われる

(胸があたるらしい爆笑胸の張り始め?)


BT5

身体がだるい

膣剤を入れようとしたとき、きつくて、指がなかなか入らない


BT6〜BT9

身体のだるさはなくなる

熱っぽい?

膣剤を入れようとしたとき、多少きつい、ふかふかに感じる


BT10〜BT12←今ここ

体調は普通

いつもより眠くなるが、カフェイン取ってないせいな気がする笑

膣剤はまた入れやすくなった、指の感触は移植前とは違う感じ(ふかふかしてる?)



BT9にフライングを実施してました。




まずはダミーです。

GODIVAコラボミスドのとき、スタバでカフェラテ買ってきて、おうちカフェしました♡




↓検査薬出ます



BT9



実は、、、

フライングで陽性見るのが初めてで、意外とくっきり出ることに驚きましたびっくり




妊活中の結果待ちの期間って本当にもどかしいですよねショボーン

何日間か検索魔となっておりましたアセアセ

少しでもどなたかの参考になりますようにお願い