こんばんは!
H班の1年生紹介も、残り2回となりました! 今日はマネージャーのみはるが担当します!
こんにちは!
今年度男子ラクロス部に入部させて頂きました。経営学部経営学科1年、マネージャーの林みはるです。
本日はこの場をお借りして、私がこの部活に入部した経緯と、今の心境を綴らせていただきます。
私は、小学5年生から高校3年生までの8年間、吹奏楽部でホルンを吹いていました。
大学に入学した後も吹奏楽を続けるつもりだったのですが、サークルの吹奏楽では物足りないのではないかと思い、吹奏楽を続けないことにしました。
大学生活4年間を通して、何か本気になれることは無いか考えていた時に、入学当初から仲の良かった友達からラクロス部の新歓に行かないかと誘われました。
それまでは体育会に入ることは全く視野に入れていませんでしたが、新歓PVと一部昇格を掲げている先輩方の団結力に感動し、私もこの部活の一員になりたいと強く思いました。そして、一緒に新歓に行った友達と入部を決意しました!
はじめの頃は、朝練の3時起きが中々出来なくて寝坊してしまい、先輩方や同期にも沢山迷惑をかけてしまいました。超強力目覚まし時計を買い、寝坊することがなくなったので、これからも緊張感を緩めずにいきたいと思います。
最近はサマー優勝に向け、プレーヤー達は猛暑日も汗を流しながら練習に励んでいます。マネトレ陣は、毎日「焼けたね」と言われながらも、先輩方にご指導して頂き、だんだん出来る仕事が増えていることにやりがいを感じています。先輩方、ありがとうございます!
同期のプレイヤーは、一度フィールドに入ると普段の生活からは想像できないくらい真剣な眼差しで練習に励んでいます。
そんな姿を見る度に刺激を受け、自分も辛い時でもサポート側として徹したい、仕事を全うしたいと思い頑張れます!
私は4年間、ただプレイヤーを支えるだけでなく、困難を乗り越える中で自分自身も成長していきたいと思っています。この先、勉強と部活の両立をしっかりとして、そして何より、これから一緒に頑張っていく同期のみんなを大切にしていきたいと思います!
まだまだ至らない点が多くありますが宜しくお願い致します。
拙い文章でしたが、最後までご精読いただきありがとうございました。
暑い夏、がんばって乗り越えていこうね!
明日は1年マネージャー、ひなたが担当です!
《リーグ戦日程》
*第1試合
8/28 vs明治学院 @ 明治学院ヘボンフィールド 15:00F.O.
*第2試合
9/6 vs青山学院 @ 大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森第二球技場 10:20F.O.
*第3試合
9/24 vs東京理科 立教大学新座キャンパス多目的グラウンド 10:50F.O.
*第4試合
10/7 vs東洋(集客試合) @ 大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森第二球技場 12:00F.O.
*第5試合
10/15 vs学習院 フクダ電子スクエアB面(蘇我スポーツ公園多目的広場) 13:40F.O.
1部昇格にむけ、全力で戦いますので応援のほどよろしくお願いいたします。ーBITEー