おはようございます!!
テスト週間も中盤になってきましたね、28日の部活再開に向けてみんなで頑張っていきましょう!
今日は1年生の畑が担当します!
この度ラクロス部に入部させていただきました、社会学部現代文化学科1年の畑 祐輝です。
今回、入部への経緯と意気込みを綴らせていただきます。
私は約12年間野球をしてきました。高校3年の夏まで大学でも野球を続けようと考えていました。それが当たり前だと思っていました。ですが、肩の怪我などで最後の大会前に普段投げられていた距離でさえ届かなくなり、野球は高校で辞めようと決断しました。大学はサークルでのんびり過ごそうと考えていた時、ラクロス部に誘ってくれたのが山下さんと藤川さんでした。今でも感謝しています。そして背中を押してくれた両親にも感謝しています。
私はチームスポーツには犠牲が必要だと考えています。野球で言うなら点をとるためにバントが必要です。譲る気はありませんが、勝つためなら主役じゃなくてもいいと思っています。
同期は個性が強くて譲らない人ばかりですが、頼もしい人ばかりです。そして同期のマネージャーは母親のような存在です。普段から迷惑をかけている先輩方、特に同期のマネージャーにサマー優勝という形で恩返しできるよう日々精進していきます。
同期のみんな、よろしく!
拙い文章で恐縮ですが、ご精読ありがとうございました。
《リーグ戦日程》
*第1試合
8/28 vs明治学院 @ 明治学院ヘボンフィールド 15:00F.O.
*第2試合
9/6 vs青山学院 @ 大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森第二球技場 10:20F.O.
*第3試合
9/24 vs東京理科 立教大学新座キャンパス多目的グラウンド 10:50F.O.
*第4試合
10/7 vs東洋(集客試合) @ 大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森第二球技場 12:00F.O.
*第5試合
10/15 vs学習院 フクダ電子スクエアB面(蘇我スポーツ公園多目的広場) 13:40F.O.
1部昇格にむけ、全力で戦いますので応援のほどよろしくお願いいたします。ーBITEー