どうも、4時までのお客人ですニコニコ


もう何年も前から、そのビジュアルに一目惚れして、食べたいと思っていたアメリカンチェリーのプリンが二子玉川にありまして。

二子玉川に行く時があっても、アメリカンチェリーの旬と時期が合わずだったり色々で、なかなか食べに行けずアセアセ


あまりにも行きたすぎて…神奈川県内で、フルーツが周りに並んだデザートプリンを出すお店を探して、代わりに行ったりもしましたチュー


↓シャインマスカットのプリンは、こちらから♪


やっと念願かなって、食べる事が出来ましたラブ

俯瞰図です口笛


このアメリカンチェリーのプリンが食べられるお店は、こちらですチュー

カフェ リゼッタですラブ


場所は、二子玉川駅前の玉川高島屋の裏側にあります口笛

こちらは、木々に覆われた玉川高島屋です♪

もう、何が建っているのか、わからないくらい、木が巨大にグラサン


カフェ店内です口笛

ちょっとヨーロッパのカフェっぽい感じ口笛


この日は、なんと!びっくり

スタッフさん、お二人だけでの営業とのことで、店内席の半分は使わずに営業されていましたびっくり

なので、ケーキも少なめアセアセ


スコーンも、ありました口笛


冷房は稼働していたようですが、窓は全て全開なので、ちょっと蒸し暑かったですチュー


店内に、さらに窓がある作りで、シャレてますラブ


では、メニューを開いてみましょう口笛


お食事系メニューです♪


ドリンクメニューです


デザートメニューです♪

6月のプリンは、アメリカンチェリーですが。

他の時期は、その時の旬の果物になります口笛

キャロットケーキが意外と人気だそうですよ♪


ワタクシが注文したのは、こちらですグラサン


自家製ジンジャーエールとアメリカンチェリーのプリンアラモードですラブ


ちなみに、コレガーン

全く飲んでいませんアセアセ

最初から、この量でしたびっくり

飲んでみたら量は、ある程度あったので、グラスを小さいのにすれば、印象良いとは思いますグラサン


混ぜて下さいとのことでしたので、混ぜてみたのが、こちらです口笛

辛口ジンジャーエールとのことで。

自家製ジンジャーエールがあると頼む人なので…自家製のは、たいてい辛いのは知っていますが…結構辛かったですチュー

えーっと、ワタクシが今まで飲んだうちで、2番目に辛い方です口笛

でも、辛いけど、辛さが引けるのは、わりと早い方です。

一番辛かった他のお店のは、ダントツの辛さで、お店を出ても辛かったですグラサン


周りのアメリカンチェリーは、半分に割ってあるので、種が抜いてあります口笛


可愛い過ぎるお姿ラブ


その姿の下は口笛

カラメルソースがたっぷりです口笛



アメリカンチェリーは、8粒ラブ



ミントも良いアクセントですラブラブ



いやー、念願かなったので、ずっと眺めちゃいますねラブ

でも、食べるしかないですねチュー


あら爆笑

プリンが、そんなに好みじゃない味のだったーガーン


ワタクシ横浜なので、マーロウ の北海道フレッシュクリームプリンを食べ慣れすぎて、ワタクシの基準が、それになっちゃってるんですよねチュー

マーロウ のカスタードプリンて、卵味が強くて。ワタクシは、硬いのに滑らかなマーロウ の北海道フレッシュクリームプリンの方が好きなんですが。


こちらのプリンは、卵感強い、今流行りの固めプリンでしたね口笛

ワタクシが大好きなアメリカンチェリーは、赤いのから黒いのまで、種類がありますが、ワタクシは黒くて甘いのが好きなので…こちらのは、まさしく、それ♪

甘くて美味しかったですラブ



アメリカンチェリーのプリンアラモードは、期間限定です照れ

食べたいかたは、行かれる前に、まだ取り扱いがあるか、事前にお店にお問い合わせ下さい♪


カフェ リゼッタのプリンアラモード♪

失礼して、お先に頂きましたー口笛

今日のおやつはこれ


 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する