どうも、4時までのお客人ですニコニコ


先日、横濱ハーバー70周年記念缶が「ありあけ」から、発売されましたびっくり

えっとー、横濱ハーバーって、20周年記念を迎えたって話じゃなかったですか?

ワタクシ…2021年4月28日に横濱ハーバー20周年記念缶を買って記事にしておりますグラサン


↓横浜ハーバー20周年記念缶についての詳しい話は、こちらから♪


いったい、どっちなんだーって感じですがガーン

ありあけは、一旦終了した経緯がありますから…横濱ハーバーが再販を開始してから20年…最初の販売から70年ということだと思いますチュー


何はともあれ…横濱ハーバー、70周年おめでとう❣️…ということで、記念缶を購入して来ましたグラサン

横浜らしい、青いラインが印象的な丸缶です♪


フタは、赤ワクが良かったなぁとは、個人的には思いますが。絵がたくさんでガチャガチャした印象の20周年記念缶より、横濱ハーバーの絵、一つにした70周年記念缶の方が、デザインがすっきりしていて、好きです照れ


裏の製造表示シールです♪

缶のサイズは直径16センチ、高さ7センチほど。

税込1620円。


では、開缶❣️

中には、ありあけを代表するお菓子が、4種類、計6個入っていました照れ

横濱ハーバーは、みなさん良くご存知だと思われますが…横濱ムーンガレットを食べたことが無い方もいらっしゃると思いますチュー

実は、ワタクシも今回、初めて食べましたアセアセ


中身は、こちらです♪

なんとも、不思議なお菓子でしたびっくり

1センチあるかないかくらいの厚みです♪


パッケージにある「たまくすの木」と言うのは、タブノキ…ありあけ本館ハーバーズムーン本店の近くにある、横浜開港資料館の中庭に立つ大きな木のことです照れ

どちらも、ベイスターズの本拠地、横浜スタジアムから歩いていける場所にあります♪


周りは、鳩サブレーをもっと柔らかくホロホロ食感にしたような生地で…中には、中心だけにクルミ入りのキャラメルマシュマロを焼いて溶かしたようなのが入っていましたびっくり

なので、サクホロと食べると、急に中がビヨーンと伸びるみたいなびっくり


ワタクシ…マシュマロって実は苦手なのですガーン

だから、これも苦手かと思いきや…なんだろうコレと思いながら、ついつい食べ進めてしまったと言う不思議なお菓子ですグラサン

自分で買うのも…人に渡すかと言うのも…微妙なお菓子ですが…。

マシュマロ好きな方は、お好きかも知れないです口笛

70周年記念でもなければ、自分で買わないと思いますのでアセアセ…ビヨーンと伸びるのが気になるかたは、記念缶を買ってみて下さいグラサン

もちろん別売りしてます♪



70周年記念缶は、2024年1月20日から販売開始されたばかりですが…数量限定につき、なくなり次第終了です。

手に入れたい方は、お早めに♪

70周年記念缶は、ありあけの直営店の他、取り扱い店、オンラインストアでも販売中です照れ


横濱ハーバー70周年記念缶♪

失礼して、お先に頂きましたー口笛