2025-03-26に「Windows10の「切り取り&スケッチ」というアプリを知りました」という記事を書いたのですが、意外と自分で知らなかったと思いつつ、類似の記事のMac版の記事です。
「Mac スクリーンショット」で検索したところ、 Mac スクリーンショットを撮る5つの方法「切り取り&スケッチ」の様な操作性で便利に使えるものだということに気付きました。
(Macユーザガイド 「Macでスクリーンショットを撮影する/画面を収録する」)
「Command (⌘) + Shift (⇧) + 5」のショートカットで起動できるらしいのですが、在り処が「ユーティリティ・フォルダ」の中だと判っているので、これをDockに入れておいて、クリックして起動するのが楽だという気がするので、そうしました。
以前は「Apowersoft」社の「Apowersoft screenshot」(今は「画面キャプチャプロ」というアプリに変わって販売されている様です。)というユーティリティを長く使っていたのですが、以前は完全無料でしたが、今は「アプリ内課金」に変わってしまったので、これは使うのをやめました。このユーティリティは「スクリーンショット」ユーティリティと「プレビュー」(ユーティリティ)アプリを組み合わせたような使い方ができるので、画面を画像データにしてそれをちょっと加工して使うような方には便利だと思います。