今朝、午前1時半位に目が覚めてその時から現在(およそ21時)まで寝ていません。眠気はありません。
(でも昨日は午後からずっと眠っていて夜に少し起きましたがまた寝たので沢山睡眠は取っていました。)
午前9時半から作業に取り掛かりましたが、呼ばれて面談になりました。
「午前1時半から寝ていないのは体調がおかしいと思うので、手を止めて(精神科を)受診することを検討してください」
と、指示が出たので病院に電話をかけて
「予約外受診が出来ますか?」
と聞いたら偶々、今日は(予約外診察の)当番医がお休みで、主治医が代診していることを看護師さんから聞いたので、タクシー呼んで病院に向かいました。
主治医と相談して、寝る前の薬に眠剤と(多分安定剤の)薬を追加して毎日23時に寝るリズムにしてその1時間前の22時に「必ず」飲むことにしました。来週木曜日が主治医の予約受診なので薬が出たのはそこまでの1週間分です。
この服薬をしてみての様子見の1週間となりました。
なかなか双極性障害(躁うつ病)の躁状態って自分で掴みにくいんですよね。
果たしてどうなるやらです。
月曜日には出てみることになってます。
(作業所のことです)