島村楽器の「ギタトレ」アプリ | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

今は 「Yousicianと「ポータトーン」」で記事にした鍵盤楽器のレッスンを「最近のルーティーン(Gameなど)」で続けていて、今は片手の右、左のレッスンが終わって両手のレッスンになってその初めの方のコード練習が始まったところです。今月分は料金を支払ったので、レッスンを継続して出来ていたのですが、このまま毎月レッスン料を払うつもりが無いので、来月以降のレッスンをどうしようかと思っているところなのですが、1つの選択肢としてはこのあとはギターのレッスンも始めてみるという計画もちょっと持っています。


下調べを始めたところなのですが、「Yousician

のギターレッスンを利用する案に関してはギターのレッスンの最初は試してみました。

ギターの持ち方から始まっているので、ほんとの基礎レッスンから始まる様です。ただ、Yousicianは日本語対応していない様で、動画を見ても英語で説明がある(字幕はある)ので、聞き取れないと続けるのは厳しいかもしれません。

 

そこで他の手立てが無いかと検索してみたところ、なんと島村楽器さんが一部の機能は有料になるのですが、基本無料のギターのレッスンをする為のゲーム感覚アプリを公開していました。それが「ギタトレ」です。(iOS/Android対応)

(アプリの紹介画面)

 

(島村楽器さんの公式動画より)

 

この動画をちょっと見てみたのですが、ライブモードの練習はほぼ「音ゲー」なので、最近手に入れているPS3/PS2の音ゲーやWii U(Wii)の音ゲーで遊んでみて楽しくレッスンをするのも一案だと思っています。

 

演奏のレッスンなので、Yousicianの初めのレッスンで持ち方、チューニングなどの演奏前の基本練習が終わったらこのアプリで練習すると良いかとも思っています。

 

原盤楽器のレッスンを主に続けるとしても、ギターの練習を進める余裕が出来たら、この方法が良いかなとも思います。