「いい夫婦の日」(linkはWikipedia)は「1988年に財団法人余暇開発センター(現日本生産性本部)によって提唱された。その後、1998年に「いい夫婦の日」をすすめる会を設立し普及を推進しており」ということで1988年から記念日になりました。
実は1987年の11月22日が結婚記念日でした。だから「いい夫婦の日」が提唱される前にその日に結婚しました。
今は離婚してしまったし、離婚届は元妻が一人で提出しているから「離婚した日」はハッキリとは判りません。
この日が来る度に、「今でも結婚したままでいたら・・・」と思い返します。