身体の治療と心の治療 | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

2月末に新型コロナウィルス感染して自宅療養をした後(「コロナ-自宅療養解除になりました」)およそ1週間が経ちました。

独り暮らしで自宅療養した後は、保健所からは「普通に生活できます」という案内がありましたが、気力、体力が衰えたのか動くのが辛かったです。多分、療養期間中の食事も雑で水分は摂っていたものの栄養も足りなかったのだと思います。

 

少しずつ動き始めた1週間でしたが、「うつ」状態(だと思う)になって昨日は休日精神科医療(外来)を受けてきました。

かかりつけ医が居ることを話して、飲んでいる薬をお薬手帳で説明して、頓服薬が処方されました。

今度の木曜日に主治医の診察を受診する様に言われたので、今日は受診日を前倒しにして予約しました。

 

身体が自宅療養前の状態まで戻るにもそれなりにリハビリ期間が要るのだと思います。加えてメンタルケアも必要なのではないかと思います。(持病があるからなのかもしれませんが・・・)

 

今日は自宅療養期間中に借りていたパルスオキシメーターを返送したり、バスの障害者割引更新の手続きに行ったりして、少しずつリハビリ(社会復帰)をしてきました。

 

ゆっくりです。