VBAでなくてもできるかも・・・ | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

知人から預かった課題は、簡単に言うと、「元になるメール(文章)からキーワードに当たる文字列2つを取り出して1つの文字列にまとめる処理を自動処理したい」なのですが、 VBAを調べ始めてもVBA の使い方が分からず、書籍を買ったりネット検索していました。

 

ものは試しとExcelの「ワークシート関数」でこの処理を行うことができないかと、マイクロソフトに聞きました。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/29289/receive-remote-assistance-support-from-microsoft

という、「マイクロソフト リモート アシスタンス サポート」で対応してくれました。

これは担当者がこちらの画面を見ながら操作して、やり取りしながら問題解決を手伝ってくれます。

 

この結果、ワークシートのセルの中に問題解決のための関数を入れてくれました。

概ね、これで解決したので、最近手に入れたVBAについての情報は無くても済むことがわかりました。

 

VBA の訓練は続けるつもりですが、課題の解決がワークシート関数だけでもできるかどうかを知ることもExcelを使う上では大事なことだと思った次第です。