マイクスタンドを買ってしまいました | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

「軽音サークル」の楽器編成はまだはっきり決まっていません。ギターができる人が2人います。ベースに取り組むかもしれない人が1人います。あと、アコギの練習を始めた人が一人います。
キーボードに取り組んでいるのは自分ともう一人で今のところ、担当する曲を分担しようと話してます。

機材には、ボーカル用のマイクをこの間持って行ったのですが、始めたばかりなので今はいいのですが、そこそこ楽器の演奏が身についてきたら、楽器を担当しつつボーカルも担当するということになるかもしれません。

そんな時が来るかもしれないし、自宅のDTMでも楽器の音をDAWに入力する場合とかに使えるだろうということで、最寄りの楽器店に行って、マイクスタンド、ホルダー、スタンド用のケースを買いました。
スタンド用のソフトケースは偶々中古の出物が置いてあったので、購入を決めました。

マイクスタンドはどんなのがいいのかわからないので、店頭に置いてあった2種類のスタンドから選びました。

HERCULES ブームスタンド MS432B/HERCULES

¥価格不明
Amazon.co.jp

次回の練習の土曜日に持って行こうと思っています。