CADLUS+Arduino 電子工作ガイド/オーム社

¥2,376
Amazon.co.jp
ソフトウェアツールは無償のものを紹介していて回路図エディタの「BSch3V」とプリント基板CAD「CADLUS PCB」を利用して電子回路設計、プリント基板設計でArduino互換機の設計を題材に選んでいます。設計した基板を電子工作してプログラミングするところまでが書籍の内容です。
まだ買ったばかりで深くは読んでいませんが、基板の外注依頼をして自分の設計を基板に仕上げるところも情報が載っているようです。
Windows版のソフトウェアですが、例によってMacintoshの中の仮想化ソフトで作ったWindows2000環境の中で電子回路設計、プリント基板設計ができるかどうか試してみようとしています。
#追記(2015/08/13)
「CADLUS PCB」のダウンロードできるものは書籍と連携していて専用のダウンロードページが用意されていました。「CADLUS PCB」を書籍に従いダウンロードしてみたのですが、.Net Framework 3.5以上をインストールする必要があり、さらにOS要件はWindowsXP以降でないと利用できないようです。Windows7には問題なくインストールと起動が確認できました。
「BSch3V」はWindows vista/7/8で動作するとReadmeに書いてありました。(Windows XPでも多分動くと書き添えてありました)