「オーディオ × FPGA ( FPGAマガジン No.9 )」で書籍の紹介をしたのですが、この本に「Parallella」という名刺サイズのコンピュータが紹介されていました。
このコンピュータはARMコアFPGAと別なマルチコアチップ( Epiphany )を搭載していて、並列コンピューティングをターゲットにしたものだそうです。
ネットで少し調べたのですが、「名刺サイズに32GFLOPS スーパーコンピュータボード 「Parallella」国内発売」に価格情報がありました。また、「Parallellaのスペック」に本体写真が掲載されていました。
CPUコアがARM系なので、ラズパイ、BBBと近いものだと予想できますが、SoC FPGAを積んでいるので、PapilioのようなFPGAを使った回路も亜使うことができます。
インターフェースもUSB搭載、Ethernet搭載、micorHDMI搭載でmicoSDカードスロットも付いています。
現状ではあまり資料が出回っていないのですが、最近、組み込み系で音楽向けのものをとにかく作ってみたいと幾つかのボードに手を出しているのですが、もし手持ちのボードでそれなりのものができたら、Parallellaも使ってみたいと思っています。