PS3で今度は「Ubuntu 7.04」 | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

ここのところ、PS3のOS導入をいろいろと試してみていたのですが、今のところ「lubuntu」はインストールできていません。(他の人がやってみて成功したという記事を見かけたことがあるので手立てはある筈だと思うのですが・・・)

日経 Linux (リナックス) 2007年 10月号 [雑誌]/日経BP出版センター

¥1,533
Amazon.co.jp

関連情報の検索をしていたら、古い記事ですが、この雑誌で「プレステ3徹底活用」という記事と付録DVDに「Ubuntu 7.04」が付いていたのがわかって、Amazonの中古書籍購入で入手しました。

動作確認した記事が書いてあるのですんなりいくかと思ったのですが、単純ではありませんでした。
ブートローダーを「petitboot」のままにしていたら、ブート・メッセージから先に進まなかったので、記事で紹介されているとおりの「kboot」に書き換えてみたら動きました。

この結果からですが、どうやらディストリビューションとブートローダーの組み合わせによっても起動・インストールできるものとそうでないものが有る様です。

Ubuntu 7.04が内蔵HDDにインストールできたので、PS3の「他のシステム」で動かすOSはひとまずこのままにしておこうと思っています。