DTM MAGAZINE (マガジン) 2014年 10月号 [雑誌]/寺島情報企画

¥1,543
Amazon.co.jp
今回は「保存版 シンセサウンド定番テクニック集」で「Synth1」というフリーのアナログシンセを取り上げています。記事にはWindowsを前提として書かれていますが、リンクのサイトではβ版ですがSynth1はMac版もリリースされています。動作環境にはGaragebandも書かれているので手元のGarageband 6.0.5で試しました。Audio Unitとして登録すると使えました。
余談ですが、Garagebandは「サウンドジェネレータ」、「エフェクト」を追加することができます。「Synth1」は「サウンドジェネレータ」として使えました。
Macintoshで音楽をするのなら、今はGaragebandも無料で提供されているので、使わないともったいないと思っているところです。
追記 2014/09/07
今回SYnth1を試したGragebandは上記の通りバージョン6.0.5でした。Garageband 10.0.2では組み込むことができませんでした。原因は6.0.5が32bitアプリケーションで、10.0.2が64bitアプリケーションのための様です。Synth1の64bit版が待ち遠しいですね