介護の現場とアロマ | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

https://www.instagram.com/reel/CiUAL6WpzFJ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


私のアロマの仲間で介護士のKさんから嬉しいご報告が続々とありましたのでご紹介します。
ーーーーーーーーーーーー
症例①
職場のデイサービスの利用者さんの写真です。骨折してボルト入った方の脚だけ浮腫がひどく、ラベンダーとココナッツオイルでマッサージしたら美脚になりました。
あまりにもガチガチで冷たく、靴下の跡もバッチリでしたので、ココナツオイル多めで滑りを良くしてラベンダーとレモンで流しました。とても喜ばれました!
症例②
浮腫ひどすぎてマッサージするのが怖かった利用者さんです。お医者さんにも打つ手なしと言われていたそうですが、ラベンダー塗っただけで2時間後には別人の腕になりました。これには、職場の職員もびっくり!!大いにざわついて、利用者様とその家族にはとても感謝されました。
症例③
お泊まりデイサービスの利用者様。
先月玄関の段差から転落されてしまいました。
骨折は免れたものの、顔面から足先まで全身打撲、数日入院されデイサービスに戻られました。
先週の日曜日、夜勤担当した際に包帯を巻いていた足が痒くて眠れず、触ると熱感あったのでココナツオイルで薄めたディープブルーを手にたっぷり付けて、そっと手で包むように時間かけて塗布しました。
「気持ちいいわ〜」と喜んで下さり、そのままぐっすり、スヤスヤ。その時がはじめの左の写真です。
その後、休みを挟んだため毎日はお手当出来ずでしたが、出勤時は必ずフランキンセンスとディープブルーを塗布していたら、治り方が加速し約一週間で写真まで回復しました!
みるみる良くなっていくので、皆さんも驚いていました。
私のアロマの仲間に小池美喜子さんがいます。
「命のアロマ」という本を書かれています。元々がアロマセラピストの彼女は介護の現場の多くの問題はアロマで解決できるといいます。
この様な報告を聞くたびに、小池さんの言葉を思い出します。
#アロマ
#アロマテラピー
#アロマスクール
#エッセンシャルオイル
#アロマタッチ
#メディカルアロマ
#アロマティックメディスン
#メディカルアロマテラピー 
#メディカルアロマアドバイザー
#自然療法
#自然療法家
#精油
#介護
#浮腫
#骨折