医師によるアロマタッチテクニック | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

https://www.instagram.com/reel/ChE9up1pBA5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


医師である女性のT先生は、私の義父が膀胱にカテーテルを入れてからみるみる元気がなくなって来たのを相談したときに、ミネラルを勧めてくれました。
そのことを義父に伝えると、T先生の言うことならと、ミネラルを熱心に飲むようになってどんどん元気になっていったことがありました。
そんな恩のあるT先生がかねてからお話をしていた症例を今回はご紹介します。
以下は先生のメールです。
ーーーーーーーーーーーーーー
骨髄異形成症候群という原因不明で正常な血液細胞を作ることができなくなる病気で余命は1年から5年と言われている病気の72歳の方でした。
お会いした時には余命宣告されていらして、どうせダメならコレにかけてみる、と始めたアロマタッチでした。
通院もされていたのですが、骨髄移植は、周りの方々が上手くいっていないので拒否されていました。治療は輸血のみ。それも、とっても辛いのでやりたくないと嘆いていました。
アロマタッチを始めた頃は、行ける限りほぼ毎日、片道1時間近くかかるお宅まで通いましたが、検査の結果がどんどんよくなり、主治医もビックリするほどで、輸血をしなくてよくなり、アロマタッチの間隔も1週間に2、3回にしていきました。
ほんとに元気になって、一緒にお花見🌸にも行きました。ランチもできるほどになりました。
ところが突然、脳梗塞で倒れ、医大の脳外科に入院。
その時もアロマタッチをこっそりしていたせいか、復活して、近くの病院に入院してリハビリ。
ただ、一人暮らしなので普通には暮らせない為、老人ホームに入所。アロマタッチは続けましたがコロナの為中断🥵 それから急に悪くなられて、去年の1月に亡くなられました。
あと3ヶ月と言われて6年生きられました。
ーーーーーーーーーーーー
アロマケアタッチテクニックとは、アメリカの医師が考案開発した、家庭でできるエッセンシャルオイルの手当療法です。
使用しているアロマオイルは医療用レベルのものです。その精油を効率よく体に浸透させるテクニックです。
施術は、伝統医学に基づいた全体的かつ根本的なもので、今の医学のように局所的で対症的なとは違うので、予防や養生として毎日日常的にできるのが利点です。
東洋医学などは、五臓六腑の不調和が体調不良の根本原因と考えますが、、
同様にアロマケアタッチでは、
1️⃣ストレス
2️⃣免疫
3️⃣炎症
4️⃣自律神経
のそれぞれのバランスが保てないとこが体調不良の根本的な原因だと考えます。エッセンシャルオイルを塗布することによる生体反応がこれらの恒常性を保つ力を高めてくれると考えます。
1️⃣ストレスのバランスには、
🔹ブレンドD B R、
(スプルース、ホーウッド、フランキンセンス、ブルータンジー、ブルーカモミール、ココナッツオイル)
🔹ラベンダー、
2️⃣免疫のサポートに
🔹ティートリー、
🔹ブレンドOG
(オレンジ、クローブ、シナモン、ユーカリ、ローズマリー)
3️⃣炎症のコントロールに
🔹ブレンドAT、
(サイプレス、ペパーミント、マジョラム、バジル、グレープフルーツ、ラベンダー)
🔹ブレンドDB、
(ウィンターグリーン、カンファー、ペパーミント、イランイラン、ヘリクリサム、ブルータンジー、ジャーマンカモミール、オスマンタス)
4️⃣自律神経のバランスに
🔹オレンジ
🔹ペパーミント
これらのエッセンシャルオイルの組み合わせを順番に脊柱や足裏に塗布してタッチしていきます。塗布されたエッセンシャルオイルは、真皮を通過して血中まで到達し細胞膜も通過してしまいます。
さまざまな精油の作用をもたらしたのち、精油の成分のほとんどは長くて半日ほどで体内からは抜けていきます。
少量の使用量でもパワーがありますので、敏感肌の方は希釈してからの塗布をお勧めしますし、お子さんは細胞の数も少なく敏感ですから、量の調整が必要です。
使用するエッセンシャルオイルの品質が全てを決めるので(手技より大切💦)医療グレードの精油で行うことにしましょう。
なんとなく辛い不定愁訴から、命に関わる重篤な症状まで、エッセンシャルオイルは頼りになります!!
#アロマ
#アロマテラピー
#アロマスクール
#エッセンシャルオイル
#アロマケアタッチ
#アロマタッチ
#アロマオイル
#アロマトリートメント
#メディカルアロマ
#アロマティックメディスン
#メディカルアロマセラピスト
#メディカルアロマ講座 
#メディカルアロマテラピー 
#メディカルアロマインストラクター
#アロマサロン
#自然療法
#自然療法家
#精油
#メディカルアロマセラピー
#メディカルアロマアドバイザー  
#メディカルアロマトリートメント