体のメンテナンスまで参考にしたいですね!! | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

今日はトライアスロンをしているトライアスリートの方が来院されました。


日曜日に佐渡で行われる大会に参加されるとのことです。


いろいろ、バイクの話やラン、スイムの話が聞けて楽しい時間でした。


佐渡では、2キロ泳いで105キロ自転車漕いで、20キロを走るとのことでした!!


すごい距離ですね。


台風が心配ですが、頑張ってもらいたいです。海が荒れた場合、2キロのスイムの代わりに10キロのランをするそうです。



それも辛そうだな~。



肩や首の凝りに悩む彼は、いろいろと解消の仕方などを考えているようでした。



そう、、アマチュアアスリートの皆さんと、トップアスリートの方々と圧倒的に違うのは、技術や体力もさることながら、体のメンテナンスにかける時間でしょう。



トップほど驚くほど時間をかけて、入念にストレッチや体をほぐしています。


プロアマ問わず、なかなか表に出ない、裏の努力なのです。


入浴したり、マッサージを受けたり、鍼をやったり、、、


かのイチローなんか2時間もストレッチをするとのこと。。。



練習方法や、ホームや姿形を参考にしたら、ぜひ体のメンテナンスまで参考にしたいですね!!