ワイルドな昔 | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

今日は、Sさんのはじめての授業を行いました。

ぶっ続けで4時間以上の授業です。

61歳のSさんは、はやり他の生徒さんとは、質問も経験の仕方も違うので新鮮です。


温石(おんじゃく)の説明をした後、、、


「昔はたき火の周りにあった石をポッケの中にいれて温めていたもんです」


などと、さらりとおっしゃる!


「すごいですね~、そうですよね、昔は至る所でたき火なんかをしていましたよね!でもね~、、、へー、石をね~、、」


私が感心していてはダメなのだが、そう、今のご時勢はたき火もろくにできやしないからな~~。ダイオキシンだなんだとうるさくてかないわない。


さらにSさんが続ける、


「友達なんか、真似して、ストーブの上に石を置いて、その石をポッケに入れたら服が燃えて穴があいて、、、、」


す、すごい!!やはり、昔は昔になるほどワイルドになる。


さすがに、そんな子供は私のまわりにはいなかった。。。。




Sさんとの授業、これから楽しい話がたくさん聞けそうで楽しみです。



その後は27歳の女性と29歳の女性と2時間づつの授業で終わりました。



今日は休憩ほぼなしで8時間ぶっ続けの授業の日でした。