凧あげ!! | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

正月らしいことを父としてたまにはしないといけないと、柏の高島屋の上のハーンズで『ゲイラカイト』を購入。


なんと言っても正月には凧あげである、「お正月には凧あげて~コマをまわしてあそびましょう~」と歌にもある。今日は凧。コマは来年??


さっそく近所の公園で、無風のなか必死の凧あげをおこなった(笑)


まずは、父が見本。


「ねえー、やらせてよ~」


猿娘が私の後ろを追いかけてくる。

私は、微妙に風を読んで走るのだが、無風にちかいのだから走ることがメインになる。。。

散々走って、飽きてから猿に渡す。


「よーし、いまだ!行け!!走れ!!」


とのかけ声をかけると、猿が走る。。走る走る。




「こらー、凧を見ながら走るんだぞー、ナギサー!!凧見ろ、凧!!」


凧も見ずに懸命に一目散に走り出す娘を追って叫ぶ父(笑)



「バカだね~、アレじゃあ凧が上がってるところ見れないじゃん!」


だれとはなしに独り言を言ったら、近くのおじさんに笑われた。


猿も、コツをつかんでくると、走りながら自分の凧の位置を確認することができるようになった。


小1時間、走り廻る凧上げは終了。


こういう風のない日はバトミントンにしよう!ということで、そのごバトミントンになった。



さあ、明日からは仕事はじめでござる。


凧