壁 2 | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

忘れないうちに壁の話(笑)


その講演は、巨人軍の元監督、川上さんのものでした。

当時、日本橋で営業をしていた若い私は、彼の講演を鼻くそをほじくりながら、斜めに構えて聞いていました。


彼曰く、

「今、目の前に立ちはだかっている壁は、途方もなく高く、そして決して越える事が出来ない程に険しくそびえ立っているかもしれない。でも、その壁を懸命に何度も何度も越えようと努力して、そしていったん越えてしまえば、その壁のいかに低かったことに驚くでしょう。越えるその瞬間というのは、ほんの一瞬、シュッと越えます。だからその一瞬が来るまで懸命に努力する事が大事なんです。そして、その壁を乗り越えると、さっきよりもっと高く、もっと険しい壁がまた立ちはだかりますが、それも越えてしまう一瞬まで努力すれば必ず越えられます。そしてその壁が、またいかに低かったかに驚くのです。」


なが~い文章ですが、ざっとこんな話でした。

若い私は、ふーん、という感想でしたが、この言葉がそれからドンドン現実となって私に訪れたのにはたまげました。


営業の仕事でぶつかる壁、壁、壁、、、壁の連続でした。


ぶつかるたびに、もうヤメよう。。と思ったのですが、努力しているといつの間にかシュッと越えてしまっている、そしてそれとは比べ物にならないほどの大きな壁がまた立ちはだかる。。。


そんなイメージの営業生活でした。。。


それを感じたとき、

「川上さん恐るべし!!」

とあらためて、川上元監督をすばらしい方だと思ったのでした。



そして、今の施術の話。

同じです。まったく、、、営業と種類が違うだけで、壁はみな同じです。

越える一瞬まで懸命に努力すれば、必ず越えられるでしょう!


そして、越えた壁の低さに驚くんですよ、きっと。


共に頑張りましょう!!