今日はスクール希望の男性のAさんを体験施術しました。
非常に誠実そうな人柄の方ですっかり話し込んでしまいました。
(いつものことですが)
Aさんは体が弱く疲れやすいので、人を癒すことができるか心配だと言ってました。また自分も健康になりたいとも…。
私の事を考えると、馬鹿で若い頃よりはずいぶん今は健康になりました。あっ、ちなみに馬鹿は治りませんよ。仕事上、健康に気を付けいるからです。たまには飲み過ぎますが♪不健康な施術家は人を不安にさせますし…
一方で施術家は人の邪気を受けやすい!と心配される方も大勢います。確かに気を操作する仕事は、邪気を受けやすいとも言えますが、同時に自分の気を鍛える事もできます。つまり気を鍛えれば、自分も強くなり邪気など受けない体になるのです。
気が練られると言います。
ですから邪気を受けやすい人は、敏感と同時に気の鍛練が足りないのです。
そんな話をしたら妙に感心されてしまいました。
なにも難しいことはありません。
良くなってもらおうという一念が気を練ることになるのです。